男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

遺体 明日への十日間

  • いたいあすへのとうかかん
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    74.7点(242人)

  • 観たひと

    360

  • 観たいひと

    48

  • レビューの数

    50

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2012
公開年月日 2013/2/23
上映時間 105分
製作会社 フジテレビジョン(制作プロダクション FILM/企画協力 新潮社)
配給 ファントム・フィルム
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ ビデオ 他
音声
上映フォーマット デジタル

スタッフ

監督君塚良一 
脚本君塚良一 
原作石井光太:(「遺体 震災、津波の果てに」新潮社刊)
エグゼクティブプロデューサー種田義彦 
製作亀山千広 
プロデューサー高橋正秀 
古郡真也 
清野真紀 
前田久閑 
協力プロデューサー高井一郎 
河端由梨子 
プロデューサー補大坪加奈 
撮影栢野直樹 
美術山口修 
音楽村松崇継 
エンディングテーマSHANTI:(「Pray for world」)
録音柿澤潔 
高須賀健吾 
音響効果柴崎憲治 
照明磯野雅宏 
編集稲垣順之助 
制作担当橋本靖 
監督補田澤裕一 
スクリプター/記録中田秀子 
SFX/VFX/特撮山本雅之 

キャスト

出演西田敏行 相葉常夫
緒形直人 土門健一
勝地涼 及川裕太
國村隼 芝田慈人
酒井若菜 大下孝江
佐藤浩市 下泉道夫
佐野史郎 山口武司
沢村一樹 松田信次
志田未来 照井優子
筒井道隆 平賀大輔
柳葉敏郎 正木明

(C)2013フジテレビジョン

解説

東日本大震災で被災した岩手県釜石市の遺体安置所を取材した石井光太のルポルタージュ『遺体 震災、津波の果てに』を原作に「誰も守ってくれない」の君塚良一監督が映画化。出演は「釣りバカ日誌」シリーズの西田敏行、「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」の緒形直人、「北のカナリアたち」の勝地涼、「アウトレイジ」の國村隼、「最後の忠臣蔵」の佐藤浩市。

あらすじ

2011年3月11日、日本観測史上最大の地震により発生した津波が岩手県釜石市を襲った。一夜明けても混乱状態が続く中、廃校となった旧釜石第二中学校の体育館が遺体安置所として使われることになるが、次から次へと運ばれてくる遺体に警察関係者や市の職員も戸惑いを隠せない。釜石市職員の松田信次(沢村一樹)は次第に言葉を失い、葬儀社に勤める土門健一(緒形直人)も経験したことがない犠牲者の数にただ立ち尽くすしかなかった。一方、医師の下泉道夫(佐藤浩市)や歯科医師の正木明(柳葉敏郎)、歯科助手の大下孝江(酒井若菜)らは、いつ終わるのかもわからない検案や検歯の作業に取り組んでいく。そんな中、地区の民生委員として働く相葉常夫(西田敏行)が遺体安置所を訪れる。定年前は、葬祭関連の仕事に就いていた相葉は遺体の扱いにも慣れ、遺族の気持ちや接し方も理解していた。混乱した安置所の様子に驚愕した相葉は安置所の世話役として働かせてもらえるよう旧知だった市長の山口武司(佐野史郎)に嘆願、ボランティアとして働くことになる。運び込まれてくる遺体ひとりひとりに生前と変わらぬような口調で優しく語りかけていく相葉。それまでは遺体を“死体”としてしか見られず、ただ遺体を眺めることしかできなかった釜石市職員・平賀大輔(筒井道隆)や及川裕太(勝地涼)たちも率先して動くようになっていく。照井優子(志田未来)も複雑な気持ちを乗り越え、安置所に祭壇をつくろうと提案、地元の住職・芝田慈人(國村隼)も駆けつけ供養をすることになった。震災から10日目。残された人々は今自分が出来ることをやり遂げ、一人でも多くの遺体を家族の元に帰すことだけを考えていた……。

関連するキネマ旬報の記事

2013年3月下旬号

REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評:「遺体~明日への十日間~」

2013年3月上旬号

UPCOMING 新作紹介:「遺体~明日への十日間~」

震災後、劇映画という選択:インタビュー 君塚良一(「遺体~明日への十日間~」監督)

2012年9月下旬号

日本映画 NEWS SCOPE:CRANK IN, CRANK UP