男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

淀川長治

  • Nagaharu Yodogawa
  • 出演
本名
出身地 兵庫県神戸市
生年月日 1909年4月10日
没年月日

関連作を買う

関連作を買う

略歴

映画評論家。『映画世界』編集部、ユナイト大阪支社勤務を経て、『映画の友』の編集長に。その後、60年から放送された海外ドラマ『ララミー牧場』の解説で脚光を浴び、66年以降、テレビ朝日系の長寿番組『日曜洋画劇場』の解説者として35年間にわたり、独特の語り口で数多くの映画ファンを育てた。1998年11月11日、心不全により死去。享年89。

キネマ旬報の記事

2016年4月下旬号

傑作は何度でも再来(リヴァイヴァル)する:淀川長治[映画評論家]×篠山紀信[写真家]×立川直樹[音楽プロデューサー]

2014年10月下旬号

【巻頭特集】フランソワ・トリュフォーに愛をこめて「没後30年 フランソワ・トリュフォー映画祭」:[再録]淀川長治 少年と社会の結びつき(『キネマ旬報』1959年11月下旬号)

2012年4月上旬号

『日曜洋画劇場45周年記念 淀川長治の名画解説DX』発売記念 今なお時代に請われる“映画の語り部”淀川長治さん:一生の誇り 先生から学んだ映画の見方

『日曜洋画劇場45周年記念 淀川長治の名画解説DX』発売記念 今なお時代に請われる“映画の語り部”淀川長治さん:元プロデューサー福吉健氏が語るその素顔

2009年4月下旬号

生誕100年記念 淀川長治が「映画界」にもたらした福音、そしてその後:再録 淀川さんの言葉

生誕100年記念 淀川長治が「映画界」にもたらした福音、そしてその後:対談 大林宣彦×石上三登志

生誕100年記念 淀川長治が「映画界」にもたらした福音、そしてその後:批評家としての淀川長治

生誕100年記念 淀川長治が「映画界」にもたらした福音、そしてその後:テレビ特別番組情報

2004年3月下旬号

特別企画 スクリーンで甦る「大脱走」:作品評

1999年1月下旬号

巻頭特集 淀川長治:映画の魅力・その価値のこと

巻頭特集 淀川長治:講演採録 栄光の20世紀キネマ

巻頭特集 淀川長治:対談 淀川長治×山田洋次

巻頭特集 淀川長治:アンケート 淀川長治さんに出逢って・・・・・・

巻頭特集 淀川長治:淀川さんと“淀川節”

巻頭特集 淀川長治:初めてお会いしたのはセントラル

巻頭特集 淀川長治:淀川長治さんの選んでキネマ旬報ベスト・テン1948-1997

巻頭特集 淀川長治:淀川長治著書目録・キネマ旬報執筆目録

1998年12月下旬号

追悼・淀川長治:

追悼・淀川長治:

追悼・淀川長治:

1998年10月下旬秋の特別号

巻頭特集 追悼 黒澤明:対談 淀川長治×山田洋次

1998年臨時増刊 黒澤明と木下惠介

文献再現・若き日の黒澤明、木下恵介:黒澤明x淀川長治 対談 人間を信ずるのが一番大切なこと

1998年5月下旬号

特集 バタフライ・キス:作品評

1998年5月上旬号

作品特集 ディアボロス悪魔の扉:作品評

1998年1月下旬号

特集 桜桃の味:作品評

1997年8月下旬上半期決算号

追悼:筈見有弘

1997年6月上旬号

映画の本:

1997年5月下旬号

特集 「八日目」:ジャコ・ヴァン・ドルマル監督論

1997年4月下旬号

特集 奇跡の海:作品評

1996年12月下旬号

特集 トレインスポッティング:ダニー・ボイルと英国映画評

1996年11月下旬号

特別寄稿:「記憶の扉」

1996年9月下旬特別号

巻頭特集 追悼 渥美清:追悼・渥美清

1996年8月下旬上半期決算号

特集 フィオナの海:作品評

1996年8月上旬号

特集 魅せられて:作品評

1996年7月上旬夏の特別号

KINEJUN CRITIQUE:蜂の旅人

1996年5月下旬特別号

追悼 ルネ・クレマン:

1996年4月上旬春の特別号

KINEJUN CRITIQUE:マクマレン兄弟

1996年3月下旬号

飯島正氏を偲ぶ追悼座談会:「映画批評を確立した巨人の映画人生」 双葉十三郎×淀川長治×志賀信夫

1996年1月上旬新年特別号

特別企画 ジョン・フォード生誕百年:対談 淀川長治×大林宣彦

1995年11月上旬号

特別企画 特別寄稿「このアイスランドの雪と風と川」:

1995年10月下旬号

特集 スモーク:ポール・オースターと「スモーク」

1995年8月上旬号

映画の本:

1995年6月下旬号

特集 プレタポルテ:作品論 

特別企画 追悼ジンジャー・ロジャース:

1994年12月上旬号

特集 トリフォーが待ち遠しい!没後10年フランソワ・トリフォー特集:アンケート・私の好きなトリフォー

劇場公開映画批評:忠臣蔵外伝四谷怪談

1994年11月上旬号

特集 居酒屋ゆうれい:作品評

1994年10月下旬号

特集 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス:作品評

1994年9月下旬号

KINEJUN CRITIQUE:苺とチョコレート

1994年7月下旬特別号

特集 ギルバート・グレイプ:作品評

1994年7月上旬特別号

創刊75周年特集〈前篇〉「キネマ旬報」の75年間 ~その1・創刊から1950年まで~:座談会 双葉十三郎×淀川長治×品川雄吉

1994年6月上旬号

特別寄稿 「フィラデルフィア」とちかごろのアメリカ映画:

1994年3月下旬号

特集 川の流れに草は青々:作品評

1994年3月上旬号

ピアノ・レッスン:

スペシャル・トーク:淀川長治×タヴィアーニ兄弟

1993年12月下旬特大号

追悼特集 フェデリコ・フェリーニ GRAZIE/maestro Fellini:対談 淀川長治vs長部日出雄

特集 ベイビー・オブ・マコン:作品評

1993年10月上旬秋の特別号

特集 タンゴ:作品評

1993年9月上旬号

映画の本 Special:

1993年7月下旬号

追悼:川喜多和子

1993年6月上旬号

グラビア《Talky talk》:淀川長治

1993年5月上旬号

特集 映画「チャーリー」・その人「チャップリン」:「チャーリー」と「チャップリン」

1993年4月下旬号

巻頭特集 まあだだよ:黒澤明監督のこのヒューマン・ノスタルジィ

追悼:涙をこめてリリアン・ギッシュを・・・

1993年4月上旬春の特別号

KINEJUN CRITIQUE:僕を愛したふたつの国 ヨーロッパ ヨーロッパ

1993年3月上旬号

特別寄稿:追悼 オードリー・ヘップバーン

1992年12月下旬号

KINEJUN CRITIQUE:ヒア・マイ・ソング

1992年11月下旬号

淀川長治の懐かしのスター・アルバム:第5回

1992年11月上旬号

特別企画 溝口健二の美学:溝口健二のこと

淀川長治の懐かしのスター・アルバム:第4回

1992年10月下旬号

特集 おこげ:作品論

淀川長治の懐かしのスター・アルバム:第3回

1992年10月上旬号 秋の特別号

淀川長治の懐かしのスター・アルバム:第2回

1992年9月下旬号

淀川長治の懐かしのスター・アルバム:第1回

特集 D・W・グリフィスを再見する:

1992年8月下旬号

特別企画 対談抄録 早田雄二×淀川長治:「早田雄二スター写真帳」の魅力

1992年7月上旬号

巻頭企画 東宝60周年記念企画:私と東宝映画

1992年6月下旬号

追悼:マレーネ・ディートリッヒ

追悼:マレーネ・ディートリッヒ

1992年5月下旬号

特別対談 淀川長治×周防正行:「日曜洋画劇場」から「シコふんじゃった。」まで

1992年4月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:最終回

1992年4月上旬春の特別号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第41回

1992年3月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第40回

1992年3月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第39回

1992年2月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第38回

1992年1月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第37回

1992年1月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第36回

1991年12月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第35回

1991年12月上旬号

特集 '92年 お正月ミニシアター映画特集:プロスペローの本 作品論

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第34回

1991年11月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第33回

1991年11月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第32回

1991年10月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第31回

特別企画 追悼 フランク・キャプラ:

1991年10月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第30回

1991年9月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第29回

特別企画 溝口健二を語る:淀川長治×蓮實重彦(後篇)

1991年9月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第28回

特別企画 溝口健二を語る:対談 淀川長治×蓮實重彦(前篇)

1991年8月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第27回

1991年8月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第26回

特別企画 エルンスト・ルビッチ:

1991年7月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第25回

1991年7月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第24回

1991年6月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第23回

1991年6月上旬号

特別企画 デイヴィッド・リーン追悼特集:

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第22回

1991年5月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第21回

1991年5月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第20回

1991年4月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第19回

1991年4月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第18回

1991年3月下旬号

特集 シェルタリング・スカイ:

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第17回

1991年3月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第16回

1991年2月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第15回

1991年1月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第13回

1991年1月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第14回

1990年12月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第12回

1990年12月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第11回

特集 新・世界の映画作家と新作研究 4 フェデリコ・フェリーニ:作品論

1990年11月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第10回

1990年11月上旬号

特集 黒澤明作品ビデオ化記念企画:淀川長治による全22タイトルの見所徹底研究

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第9回

1990年10月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第8回

1990年10月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第7回

特集 木靴の樹:評論

1990年9月下旬号

特集 ステラ:作品論

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第6回

1990年9月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第5回

1990年8月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第4回

1990年8月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第3回

1990年7月下旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第2回

新シリーズ 新・世界の映画作家と新作研究:P・グリーナウェイと「コックと泥棒、その妻と愛人」 作品論

1990年7月上旬号

映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…:第1回 サイレントからの第一歩

1990年6月上旬号

特集 夢:対談 淀川長治×大林宣彦

追悼:グレタ・ガルボ

1990年5月下旬号

特集 ホワイト・ローズ:評論

1990年1月上旬号

特集 フィールド・オブ・ドリームス:評論

VIDEO:淀川長治「孔雀夫人」を語る

VIDEO:サミュエル・ゴールドウィン・クラシックス No.11

1989年12月上旬号

特別評論:「二十世紀少年読本」論

1989年11月下旬号

追悼:ベティ・デイヴィス

1989年9月下旬号 創刊70周年記念特別号

特集 本覺坊遺文 千利休:評論

1989年9月上旬号 創刊70周年記念特別号

巻頭特集 創刊70周年記念特別企画:座談会「われらの青春時代」 淀川長治×野口久光×双葉十三郎

1989年8月上旬号

特別企画 女優研究 マリリン・モンロー:エッセイ

VIDEO:サミュエル・ゴールドウィン・クラシックスNo.9

1989年7月下旬号

特集 レンブラント:評論

1989年7月上旬号

VIDEO:サミュエル・ゴールドウィン・クラシックスNo.8

1989年6月下旬号

映画の本:

1989年2月下旬決算特別号

特集 イントレランス:対談 淀川長治×手塚眞

1989年2月上旬号

「イントレランス」日本封切のころ、そしてその時代2:

1989年1月下旬号

特集 右側に気をつけろ:評論

甦った名作「イントレランス」:

1989年1月上旬号 戦後復刊1000号特別記念号

新春ビック対談:淀川長治×大林宣彦

VIDEO:甦えるこの名作

1988年11月下旬号

特集 八月の鯨:評論

1988年11月上旬号

特別座談会 フランス映画と東和60年の歩み 下:淀川長治×野口久光×田山力哉×富岡一彦×小藤田千栄子

VIDEO DAYS:見るも良し!眺めるも良し!なめるほど見て見て・・・よろし!

1988年10月下旬号

巻頭特集 フランス映画:フランス映画と東宝東和60年の歩み 座談会 

1988年10月上旬号

サロメ:評論

1988年9月上旬号

ザ・デッド:評論

1988年6月下旬号

インテルビスタ:評論

1987年12月下旬号

源氏物語:評論

1987年10月上旬号

小特集 グッドモーニング・バビロン!:評論

1986年11月下旬号

特集 ジンジャーとフレッド:批評

1986年11月上旬号

特別対談 :淀川長治×大林宣彦

1986年10月下旬号

フロント・ページ:

特集 野ゆき山ゆき海べゆき:評論

1986年6月上旬号

特集 暴走機関車:短評

1986年3月下旬号

ビハインド・ザ・「カイロの紫のバラ」:

1986年2月上旬号

フロント・ページ:

1986年1月上旬号

特集 姉妹坂:評論

1985年12月上旬号

特集 コーラスライン:座談会 淀川長治/中野章三/小藤田千栄子

1985年11月下旬号

特集 コクーン:作品評・監督論

1985年9月下旬号

フロント・ページ:

1985年8月下旬号

特集 カオス・シチリア物語 タヴィアーニ兄弟監督作品:作品評

1985年7月下旬号

「銀河鉄道の夜」をみて:

1985年7月上旬号

巻頭特集 乱 黒澤明監督作品:「乱」を観て-長編批評&短評-

追悼:牛原虚彦

1985年6月上旬号

私たちが選んだ36人の映画人:

1985年4月上旬号

巻頭特別企画 フランソワ・トリュフォー:対談 淀川長治VS山田宏一

1985年2月下旬決算特別号

1984年度キネマ旬報ベスト・テン  :キネマ旬報読者賞「自伝」 淀川長治

1985年1月下旬号

新春特別対談 「自伝」連載をおえて:淀川長治×小島武

1985年1月上旬号 戦後復刊900号記念特別号

淀川長治-自伝-:最終回

1984年12月下旬号

淀川長治-自伝-:第64回

1984年12月上旬号

淀川長治-自伝-:第63回

1984年11月下旬号

淀川長治-自伝-:第62回

1984年11月上旬号

淀川長治-自伝-:第61回

1984年10月下旬号

淀川長治-自伝-:第60回

1984年10月上旬号

淀川長治-自伝-:第59回

1984年9月下旬号

淀川長治-自伝-:第58回

1984年9月上旬号

淀川長治-自伝-:第57回

1984年8月下旬号

淀川長治-自伝-:第56回

1984年8月上旬号

淀川長治-自伝-:第55回

1984年7月下旬号

淀川長治-自伝-:第54回

1984年7月上旬号

特集 MGMミュージカルの楽しさを語る:座談会 淀川長治×野口久光×小藤田千栄子

淀川長治-自伝-:第53回

1984年6月下旬号

淀川長治-自伝-:第52回

1984年6月上旬号

淀川長治-自伝-:第51回

1984年5月下旬号

淀川長治-自伝-:第50回

1984年5月上旬号

淀川長治-自伝-:第49回

1984年4月下旬号

特別対談 「酒の銀幕つづれ織り」:開高健×淀川長治

淀川長治-自伝-:第48回

1984年4月上旬号

淀川長治-自伝-:第47回

1984年3月下旬号

淀川長治-自伝-:第46回

1984年3月上旬号

淀川長治-自伝-:第45回

1984年2月上旬号

淀川長治-自伝-:第44回

1984年1月下旬号

淀川長治-自伝-:第43回

1984年1月上旬号

淀川長治-自伝-:第42回

1983年12月下旬号

淀川長治-自伝-:第41回

1983年12月上旬号

淀川長治-自伝-:第40回

1983年11月下旬号

淀川長治-自伝-:第39回

1983年11月上旬号

特別企画 [黒澤明の全貌]によせて 第1回 私の黒澤映画:「羅生門」

淀川長治-自伝-:第38回

1983年10月下旬号

淀川長治-自伝-:第37回

1983年10月上旬号

淀川長治-自伝-:第36回

1983年9月下旬号

淀川長治-自伝-:第35回

1983年9月上旬号

淀川長治-自伝-:第34回

1983年8月下旬号

淀川長治-自伝-:第33回

1983年8月上旬号

淀川長治-自伝-:第32回

1983年7月下旬号

淀川長治-自伝-:第31回

1983年7月上旬号

淀川長治-自伝-:第30回

1983年6月下旬号

淀川長治-自伝-:第29回

1983年6月上旬号

淀川長治-自伝-:第28回

1983年5月下旬号

特集 細雪 市川崑監督作品:対談 市川崑×淀川長治

淀川長治-自伝-:第27回

1983年5月上旬号

淀川長治-自伝-:第26回

1983年4月下旬号

淀川長治-自伝-:第25回

1983年4月上旬号

淀川長治-自伝-:第24回

1983年3月下旬号

淀川長治-自伝-:第23回

1983年3月上旬号

淀川長治-自伝-:第22回

1983年2月下旬決算特別号

特別グラビア:キネマ旬報読者賞 「淀川長治-自伝-」 淀川長治

1983年2月上旬号

淀川長治-自伝-:第21回

1983年1月下旬号

淀川長治-自伝-:第20回

1983年1月上旬号

淀川長治-自伝-:第19回

1982年12月下旬号

淀川長治-自伝-:第18回

1982年12月上旬号

淀川長治-自伝-:第17回

1982年11月下旬号

淀川長治-自伝-:第16回

1982年11月上旬号

淀川長治-自伝-:第15回

1982年10月下旬号

淀川長治-自伝-:第14回

1982年10月上旬号

淀川長治-自伝-:第13回

1982年9月下旬号

追悼:ヘンリー・フォンダ

淀川長治-自伝-:第12回

1982年9月上旬号

淀川長治-自伝-:第11回

外国映画批評:ワン・フロム・ザ・ハート

1982年8月下旬号

淀川長治-自伝-:第10回

1982年8月上旬号

淀川長治-自伝-:第9回

1982年7月下旬号

淀川長治-自伝-:第8回

1982年7月上旬号

淀川長治-自伝-:第7回

1982年6月下旬号

淀川長治-自伝-:第6回

1982年6月上旬号

今、甦るヴィスコンティ:座談会 淀川長治/篠山紀信/立川直樹

淀川長治-自伝-:第5回

1982年5月下旬号

淀川長治-自伝-:第4回

1982年5月上旬号

淀川長治-自伝-:第3回

1982年4月下旬号

淀川長治-自伝-:第2回

1982年4月上旬号

淀川長治-自伝-:第1回

1981年8月上旬号

1981年上半期 邦画・洋画封切リスト:

1981年7月上旬号

小特集 「アメリカの伯父さん」:2 作品評

1981年4月下旬号

小特集 「チェスをする人」「株式会社」:2 戯曲スタイルを用いた人間愛・平和主義への賛歌

1980年11月上旬号

「ルードウィヒ -神々の黄昏-」特集:1 ヴィスコンティの偉大なる遺産

1980年8月上旬号

特集 「オーケストラ・リハーサル」:2 フェデリコ・フェリーニの人間オーケストラ

1980年6月上旬号

特集 「影武者」:「影武者」をめぐる13人の評言

1979年12月下旬号

日本映画批評:落靡泥の星 美少女狩り

1979年11月下旬号 創刊60周年記念特別号

創刊60周年特別企画:リレー対談〈我らの時代の我らの映画〉1双葉十三郎VS淀川長治

キネ旬試写室:悲愁

日本映画批評:天使の欲望

1979年4月下旬号

特集 「木靴の樹」:イタリアに生きた映画を造る監督がいた

1978年11月下旬号

特集 「家族の肖像」:1 家族への愛憎と孤独の肖像

1978年5月上旬号

今号の問題作:バレンチノ

1978年4月上旬春の特別号

キネ旬試写室:遠い雷鳴

1977年12月上旬号

特集 「ジョーイ」:1 「ジョーイ」ルー・アントニオ監督のたくまざる演出美

1977年1月下旬正月特別号

淀川長治×エレノア・キートン×ハリー・ラングトン未亡人×マリオン・マック 座談会:日本のファンが知らないサイレント喜劇スターの秘密を語る

1976年10月下旬号

〈特集鼎談〉 「ロイドの用心無用」徹底した体技のスリルとギャグの秘密:淀川長治×渥美清×和田誠

外国映画批評:タクシー・ドライバー

1976年4月上旬号

四ページ一杯のシネマ:去りしシネマの夢をたたえて

1976年2月下旬決算特別号

〈特集対談〉岩崎昶×淀川長治:「ビバ!チャップリン」シリーズをこのへんで総括しよう!

1975年10月上旬秋の特別号

特別ディスカッション 「JAWS」とはいかなる映画なのか?:淀川長治×平尾圭吾×黒井和男

1975年6月下旬号

自虐爆笑の「サーカス」滑稽皮肉な「兵隊さん」:

1975年3月下旬号

〈特別鼎談〉 いちばん純粋なチャップリンの素顔が感じられる「キッド」:池波正太郎×山田洋次×淀川長治

1975年2月下旬決算特別号

〈特別座談会〉 これがミュージカル映画の醍醐味! 「ザッツ・エンタテインメント」:小林信彦×野口久光×双葉十三郎×淀川長治×白井佳夫

1974年12月下旬号

〈特別座談会〉 われらの女優マルレーネ・ディートリッヒについて話そう!:淀川長治×野口久光×竹中労×横山東洋夫

1974年11月上旬号

「フェリーニのアマルコルド」って映画は僕らの映画ですよ・・・:池波正太郎×淀川長治 対談

1974年7月上旬号

「チャップリンの黄金狂時代」を見る歓び!:

1973年増刊 日本映画作品全集

わが映画との出会い:走る列車に仰天、二歳で見た映画

1973年11月下旬号

エッセイ:わたしと東和

1973年10月下旬号

随想 :

1973年9月上旬号

特別対談 「チャップリンの独裁者」研究1:「チャップリンの独裁者」について語ろう! 淀川長治×斎藤耕一

1973年4月下旬号

今号の問題作:ポセイドン・アドベンチャー

1973年4月上旬春の特別号

随想 :

1972年11月下旬号

今号の問題作:モダン・タイムス

1972年6月下旬号

書評:児玉数夫著「無声喜劇映画史」

1972年3月上旬号

旬報試写室:ボーイフレンド

1972年2月下旬号

今号の問題作1:愛の狩人

1971年12月上旬号

映画批評:コニャックの男

1971年11月上旬号

映画批評:夕陽の挽歌

1971年10月下旬号

随想:

1971年10月上旬秋の特別号

今号の問題作:「ベニスに死す」

1971年9月上旬号

私がフィルム・カットに耐え劇場映画TV放映番組に出る理由:

今号の問題作 1:山いぬ

1971年8月上旬号

巻頭寄稿:ロスト・ソウルのアメリカで見たフェリーニやアーサー・ペン

1971年6月下旬号

今号の問題作:婉という女

1970年10月下旬号

随想:

1970年10月上旬秋の特別号

映画批評:1000日のアン

1970年3月上旬号

外国映画批評:冬のライオン

1969年7月上旬夏の特別号

旬報試写室:プレイタイム

1969年6月上旬号

顔と言葉:

1969年5月下旬号

外国映画批評:ファミリー・バンド

1969年5月上旬号

外国映画批評:女の香り

1969年4月上旬春の特別号

日本映画批評:妾二十一人ど助平一代

1969年3月下旬号

外国映画批評:ファニー・ガール

1969年1月上旬新年特別号

外国映画批評:ローズマリーの赤ちゃん

1968年11月上旬号

旬報試写室:さらば友よ

1968年10月上旬秋の特別号

映画感覚について考える:

外国映画批評:スター!

1968年9月下旬号

特集 わが映画批評の立脚点:なぜ、何のために、何を立脚点として批評を書くのか 現在活躍中の映画評論家39人が答える批評の原点

1968年8月号増刊 ミュージカル・スター

私好きなミュージカル:サイレント時代の音楽映画・・・そして、あまり評判にならなかったが、私の好きなミュージカル映画のこと

1968年8月下旬号

外国映画批評:青春の海

1968年8月上旬号

日本映画批評:わが闘争

1968年7月上旬夏の特別号

外国映画批評:卒業

1968年6月下旬号

旬報試写室:ジャングル・ブック

1968年6月上旬号

外国映画批評:ヨーロッパ式クライマックス

1968年4月下旬号

旬報試写室:招かれざる客

外国映画批評:召使

1968年4月上旬春の特別号

旬報試写室:カスター将軍

1968年3月下旬号

外国映画批評:最高にしあわせ

1968年3月上旬号

旬報試写室:遥か群衆を離れて

1968年2月下旬号

旬報試写室:俺たちに明日はない

1967年12月上旬号

ことし監督たちはなにを遺したか:木下恵介

ことし監督たちはなにを遺したか:市川崑

外国映画批評:奇襲戦隊

1967年11月下旬号

外国映画批評:エヴァの恋人

1967年11月上旬号

旬報試写室:乱れ雲

外国映画批評:墓石と決闘

1967年10月下旬号

外国映画批評:特攻大作戦

1967年10月上旬秋の特別号

旬報試写室:ナポリと月と泥棒たち

1967年9月下旬号

「なつかしき笛や太鼓」と木下恵介の自信:

1967年9月上旬号

旬報試写室:三人の女性への招待状

1967年8月下旬号

旬報試写室:恋人よ帰れ!わが胸に

外国映画批評:いつも2人で

1967年7月上旬夏の特別号

「トッポ・ジージョのボタン戦争」を見る:

1967年6月上旬号

今日の映画ファン気質:

1967年5月下旬号

旬報試写室:冒険者たち

1967年4月上旬春の特別号

特集批評 チャップリンの「伯爵夫人」:50年・変らざる愛の叫び

外国映画批評:砲艦サンパブロ

1967年3月上旬号

外国映画批評:バージニア・ウルフなんかこわくない

1967年2月上旬決算特別号

外国映画批評:皆殺しのバラード

1967年1月下旬正月特別号

旬報試写室:夕陽のガンマン

外国映画批評:続 黄金の七人レインボー作戦

1966年12月上旬号

旬報試写室:シェラマドレの決斗

外国映画批評:アルバレス・ケリー

1966年11月下旬号

外国映画批評:引き裂かれたカーテン

1966年10月上旬秋の特別号

外国映画批評:ボージェスト

1966年9月下旬号

旬報試写室:マドモアゼル

外国映画批評:悪のシンフォニー

1966年9月上旬号

外国映画批評:荒野の1ドル銀貨

1966年8月下旬号

特集 甦える西部劇-再攻勢の全貌:フォード以後西部劇の新方向

旬報試写室:テキサスの五人の仲間

1966年7月下旬号

外国映画批評:飛べ!フェニックス

1966年7月上旬夏の特別号

旬報試写室特集:砦の29人

1966年6月下旬号

外国映画批評:サイレンサー 沈黙部隊

1966年6月上旬号

外国映画批評:駅馬車

1966年5月下旬号

特集 「駅馬車」 生きつづけた30年の秘密:「駅馬車」宣伝今昔ものがたり

1966年5月上旬号

映画と世界文学全集ブーム:文学と映画の結びつき

外国映画批評:ファントマ・電光石火

1966年4月下旬号

旬報試写室:バレリーナ物語

外国映画批評:黄金の七人

1966年4月上旬春の特別号

外国映画批評:野生のエルザ

1966年3月上旬号

外国映画批評:キャット・バルー

1966年2月下旬号

外国映画批評:グレートレース

1966年2月上旬決算特別号

外国映画批評:ビッグトレイル

1966年1月下旬正月号

特集 日本映画監督・脚本家・男女優 :66年・この人に期待する

外国映画批評:華麗なるバレエ

1966年1月上旬新年特別号

日本映画批評:拳銃無宿 脱獄のブルース 

外国映画批評:駆逐艦ベッドフォード作戦

1965年12月上旬号

旬報試写会:モール・フランダースの愛の冒険

1965年11月下旬号

外国映画批評:偉大な生涯の物語

1965年11月上旬号

日本映画批評:喜劇 駅前停車

1965年10月下旬号

外国映画批評:星空

1965年10月上旬秋の特別号

外国映画批評:クロスボー作戦

1965年9月上旬号

日本映画批評:四谷怪談

1965年8月下旬記念特別号

旬報試写室:脱走特急

1965年7月下旬号

外国映画批評:ダイナミック作戦

1965年6月下旬号

外国映画批評:地中海の休日

1965年5月下旬号

旬報試写室:黄金の男

外国映画批評:ダンディー少佐

1965年5月上旬号

外国映画批評:訪れ

1965年4月下旬号

日本映画批評:ガリバーの宇宙旅行

外国映画批評:愛してご免なさい

1965年3月下旬号

外国映画批評:三匹荒野を行く

外国映画批評:ガン・ファイトへの招待

1965年2月下旬号

外国映画批評:ほほにかかる涙

1965年1月下旬正月特別号

外国映画批評:トプカピ

1965年1月上旬新年特別号

世界・映画いちばん物語:

1964年12月下旬号

日本映画批評:博徒ざむらい

外国映画批評:若い恋人たち

1964年11月下旬号

外国映画批評:マリアンの友だち

1964年10月下旬号

外国映画批評:カミカゼ救急車

1964年10月号増刊 ’65年版 新作洋画への招待

洋画会社・いま・むかし:

1964年10月上旬秋の特別号

日本映画批評:青い性

外国映画批評:ちょっとご主人貸して

1964年9月下旬号

外国映画批評:七人の愚連隊

1964年9月上旬号

旬報試写室:イグアナの夜

外国映画批評:チコとチカ

1964年8月下旬号

外国映画批評:サミー南へ行く

1964年8月上旬号

日本映画批評:白日夢

外国映画批評:恋のなぎさ

1964年6月下旬号

日本映画批評:黒い太陽

1964年6月上旬号

8人のプロデューサー:サミュエル・ブロンストン

外国映画批評:ニューヨークの休日

1964年5月下旬号

外国映画批評:渇き

1964年5月上旬号

外国映画批評:バナナの皮

1964年1月下旬正月特別号

旬報試写室:勝利者

外国映画批評:シャレード

1964年1月上旬新春特別号

外国映画批評:ロイドの人気者

1963年12月上・下旬合併号

日本映画批評:おかしな奴

1963年11月下旬号

外国映画批評:フランス式十戒

1963年10月下旬号

外国映画批評:太陽は傷だらけ

1963年9月下旬号

外国映画批評:大脱走

1963年9月上旬号

外国映画批評:禁じられた恋の島

1963年8月上旬号

外国映画批評:プレイ・ガール陥落す

1963年7月下旬号

外国映画批評:太陽の下の18才

1963年6月下旬号

外国映画批評:酒とバラの日々

1963年6月上旬号

外国映画批評:真夜中へ5哩

1963年5月下旬号

外国映画批評:ガール!ガール!ガール!

1963年5月上旬号

外国映画批評:世界女族物語

1963年4月号増刊 黒沢明<その作品と顔>

黒沢学校の生徒たち:

1963年4月下旬号

外国映画批評:わんぱく戦争

1963年3月下旬号

外国映画批評:夜の夜

1963年3月上旬増大号

外国映画批評:大盗賊

1963年1月下旬正月特別号

外国映画批評:ジャンボ

1962年12月上旬号

外国映画批評:監獄ロック

1962年11月上旬号

外国映画批評:荒野の3軍曹

1962年10月下旬号

外国映画批評:レッツ・ゴー物語

1962年10月上旬秋の特別号

外国映画批評:ミサイル珍道中

1962年9月下旬号

外国映画批評:夢の渚

1962年9月号増刊 西部劇シナリオ決定版 3

西部劇こぼればなし:十九歳で映画に出たフォード

西部劇こぼればなし:ウッディ・ストロード売り出す

西部劇こぼればなし:息ずまる決闘シーンの佳作

西部劇こぼればなし:アカデミー賞四賞に輝く

西部劇こぼればなし:シナトラ一家総出演

西部劇こぼればなし:クーパー、ランカスターの対決

1962年8月下旬号

外国映画批評:アイ・ラブ、ユー・ラブ

SB 古典講座:1 歌舞伎・文楽のすすめ

1962年8月上旬号

特集 映画産業の危機を診断する 批評家25人の直言:シナリオライターを尊重すること

誌上封切 夏のアメリカ映画5大作:悪名高き女

1962年7月号増刊 西部劇シナリオ決定版 2

特別グラビア:ジョン・フォード

西部劇こぼればなし:涙ぐましき愛国精神

西部劇こぼればなし:未開の天地と砦

西部劇こぼればなし:西部劇の教科書

西部劇こぼればなし:男性的なウォルシュ演出

西部劇こぼればなし:演出者銘々伝

西部劇こぼればなし:希望に燃えた幌馬車隊

西部劇こぼればなし:西部州独立秘話

1962年5月号増刊 西部劇シナリオ決定版

西部劇こぼればなし:二流スター一躍売り出す

西部劇こぼればなし:見わけのつかないアープ兄弟

西部劇こぼればなし:モデルは第7騎兵隊

西部劇こぼればなし:憎まれた非道徳映画

西部劇こぼればなし:暴れまわるインディアン

西部劇こぼればなし:西部男あこがれの銃

西部劇こぼればなし:西部に憑かれたスティーヴンス

1962年1月上旬新年特別号

旬報無題欄:記憶の国

1961年12月上旬号

外国映画批評:アメリカの夜

1961年11月下旬号

特集 税関カットの問題点をさぐる:映連・評論家の立場から 闇のかなたのハサミ

外国映画批評:フランダースの犬

1961年10月下旬号

外国映画批評:ハネムーン

1961年10月上旬秋の特別号

新旧二つのアメリカ:「青春の旅情」

1961年8月下旬号

特集 見られざる傑作:紳士協定/逃亡者/ロープ/ピンキィ/墓場への闖入者/地の塩/影/夜と霧/ピアニストを撃て・・・/小さい兵隊/伊達男/ひと夏の記録/美しきセルジュ/永い不在/大地は揺れる/ウンベルトD/白い酋長/貧しい恋人たちの記録/ある恋の記録/情事/エロイカ/夜行列車/夜の魅力/声なきパリケード/ビルディアナ/怒りの日/顔

1961年8月上旬号

日本映画批評:女の勲章

1961年7月臨時増刊 最新西部劇特集

クーパーの死と西部劇:

1961年6月上旬号

外国映画批評:ローヤル・バレエ

1961年5月下旬号

日本映画批評:特急にっぽん

1961年5月上旬号

ディズニー映画と子どもの夢:最新作「うっかり博士の大発明・フラバア」を中心に

外国映画批評:真実

1961年4月上旬春の特別号

外国映画批評:素晴らしい風船旅行

1961年3月上旬号

外国映画批評:地下鉄のザジ

1961年2月下旬号

外国映画批評:G・I・ブルース

1961年2月上旬ベスト・テン総決算特別号

日本映画批評:婚期

1961年1月下旬号

アメリカ映画・2つのメロドラマ:スージー・ウォンの世界

1961年1月上旬新年特別号

旬報無題欄:7 小林旭と本郷功次郎

旬報無題欄:楽しかりし映画の昔

1960年12月増刊号 日本映画監督特集

衣笠貞之助:衣笠作品の面白さ

1960年12月上旬号

新映画評:オーシャンと十一人の仲間

日本映画批評:あした晴れるか

外国映画批評:わが恋は終りぬ

外国映画批評:地下街の住人

1960年11月下旬号

外国映画批評:許されざる者

1960年11月上旬号

外国映画批評:甘い生活

1960年10月下旬号

外国映画批評:逢う時はいつも他人

1960年10月上旬秋の特別号

特集 映画批評の視点 第一線批評家は答える:批評家の個性

新映画評:アパートの鍵貸します

1960年9月下旬号

外国映画批評:スリ

1960年9月上旬号

外国映画批評:バッファロー大隊

外国映画批評:恋の売込作戦

1960年8月上旬号

日本映画批評:夜の流れ

1960年7月下旬号

外国映画批評:西部に賭ける女

1960年7月上旬夏の特別号

新作洋画/試写室:五人の札つき娘

外国映画批評:二重の鍵

外国映画批評:ひと夏の情事

1960年6月下旬号

外国映画批評:熱い手

1960年6月上旬号

日本映画批評:黄線地帯

外国映画批評:地底探検

外国映画批評:悲愁

1960年5月下旬号

新映画評:悪魔の弟子

日本映画批評:太平洋の嵐

外国映画批評:美しき冒険

外国映画批評:果てしなき夢

1960年4月下旬号

外国映画批評:去年の夏突然に

外国映画批評:四つの願い

1960年4月上旬春の特別号

外国映画批評:両面の鏡

1960年3月下旬号

日本映画批評:非情都市

1960年3月上旬号

外国映画批評:火山の驚異

1960年2月下旬号

新映画評:橋

日本映画批評:黒線地帯

1960年2月特別号

外国映画批評:山の上の第三の男

1960年1月下旬号

新映画評:『奇蹟』

外国映画批評:ソロモンとシバの女王

外国映画批評:ザイラーと12人の娘 白銀は招くよ!

1960年1月上旬新春特別号

旬報無題欄:よくなってきた若者たち

外国映画批評:野獣は放たれた

1959年12月下旬号

新映画評:学生たちの道

日本映画批評:密会

外国映画批評:南太平洋

1959年12月上旬号

外国映画批評:裸で御免なさい

1959年11月下旬号

特集批評 フランソワ・トリュフォー作品「大人は判ってくれない」:少年と社会の結びつき

日本映画批評:歌麿をめぐる五人の女

外国映画批評:今晩おひま?

1959年11月上旬号

外国映画批評:いとこ同志

1959年10月下旬号

日本映画批評:浪花の恋の物語

1959年10月上旬秋の特別号

外国映画批評:わたしのお医者さま

1959年9月下旬号

外国映画批評:ビッグ・サーカス

1959年9月上旬号

新映画評:私の体に悪魔がいる

外国映画批評:大人になりたい

1959年8月下旬号

外国映画批評:親指トム

外国映画批評:メイム叔母さん

1959年7月上旬夏の特別号

日本映画60年を代表する最高作品ベスト・10:私の選んだ順位と選出理由

外国映画批評:裸のマヤ

1959年6月上旬号

日本映画批評:惜春鳥

1959年5月下旬号

外国映画批評:底抜け慰問屋 行ったり来たり

1959年5月上旬号

第31回アカデミー賞発表:

1959年4月下旬号

外国映画批評:自由の大地

1953年9月下旬号

アメリカで見て来た映画館の宣伝とサーヴィス:

1952年3月上旬号

特集 時代劇映画の研究:ゴールドウインに逢った

1951年3月下旬号

外國映画批評:剣なき闘い

1951年2月下旬号

外國映画批評:命ある限り

1951年1月下旬号

新人男優:

外國映画批評:ひばり

1950年12月下旬号

外國映画批評:呪われた城