男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

無頼漢(1970)

  • ぶらいかん
  • The Scandalous Adventures of Buraikan
  • ----

amazon


  • 平均評点

    66.9点(51人)

  • 観たひと

    89

  • 観たいひと

    8

  • レビューの数

    11

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1970
公開年月日 1970/4/18
上映時間 103分
製作会社 東宝=にんじんくらぶ
配給 東宝
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督篠田正浩 
脚本寺山修司 
製作若槻安重 
撮影岡崎宏三 
美術戸田重昌 
音楽佐藤勝 
録音西崎英雄 
照明榊原庸介 
編集杉原よ志 
スチル遠藤正 
亀倉正子 

キャスト

出演仲代達矢 片岡直次郎
岩下志麻 三千歳
小沢昭一 丑松
丹波哲郎 河内山宗俊
渡辺文雄 森田屋清蔵
米倉斉加年 金子市之丞
市川翠扇 おくま
芥川比呂志 水野越前守
中村敦夫 松江出雲守
蜷川幸雄 宮崎数馬
垂水悟郎 北村大膳
野々浩介 高木小左衛門
藤原釜足 上州屋
倉田爽平 直助
笈田勝弘 五斗米市
春日章良 紋左衛門
陶隆 鵙市
北九州男 笛市
山谷初男 葦市
東恵美子 岩崎
太地喜和子 浪路
田所洋子 もみじ
加藤真知子 かえで
山本圭 三文小僧
上田茂太郎 女形
浜村純 かんおけ屋
小林昭二 呼込みの男
佐々倉英雄 お面売り
薄田礼子 おもめ
園田裕久 峰昌
河野あや 禿みどり
麻生いく子 町娘
井上博一 かわら版屋
小宮秀実 とんび
瞳麗子 とんびの母親
相原昇 つぼふり
結城吉二郎 商人

解説

河竹黙阿弥の「天衣紛上野初花」を題材に、寺山修司が脚本を書き、「心中天網島」の篠田正浩が監督した異色時代もの。撮影は「御用金」の岡崎宏三が担当。

あらすじ

天保十三年、水野忠邦の天保の改革は庶民を苦しめ、市井には不満の声が満ちていた。江戸、猿若町の見世物小屋が軒を並べるあたり、役者志願の遊び人直次郎は、美しい花魁犬口屋の三千歳を知った。直次郎が母親のくまと住む犯罪長屋。一年ぶりに帰ってきたなまけ者丑松だが、留守中に女房お半と子供は、御用聞き、五斗米市と家主の紋左衛門の手にかかり姿を消していた。芝居小屋の前で「水野体制批判」をして役人に追われた三文小僧を救ったのは、河内山宗俊だった。三千歳を直次郎とはり合う森田屋は御家人くずれの金子市之丞に直次郎殺しを頼んだ。だが金子市は、直次郎と間違えて河内山を襲い、顔を合わせた金子市、河内山、森田屋の三人は、互にふくみ笑いして見合った。直次郎は老いて醜い、おくまがいては三千歳と世帯ももてないと考え蒲団にくるみ、大川へ投げ込んだ。一方、河内山は上州屋の一人娘浪路が、松江出雲守にめかけになれと無理難題を押しつけられているのを聞き、二百両で浪路をとり返すことをうけあった。河内山の生命をかけた大仕事を知り直次郎が仲間に加わった。ところで、金子市は丑松、三文小僧など水野体制からはみだした連中を集め、改革に謀叛の火を打ちあげんとしていた。松江家では依然、出雲守が浪路を追い回していたが、家老北村大膳はこの乱行が外にもれることを怖れ、浪路と近習頭宮崎数馬を不義の仲とデッチあげた。そこへ、河内山扮する御使僧北谷道海と直次郎扮する駕篭脇に控える侍桜井新之丞が現れ、晴れの舞台よろしく、大芝居をうった。出雲守からまんまと、浪路をだましとった河内山だが、大膳に見破られ凄絶な最後をとげた。直次郎は邪魔者おくまを背負って捨てに家を出たが、その時、夜空にひろがる花火を見た。それは金子市、丑松、三文小僧の三人が打ち上げた謀反の火柱だった。

関連するキネマ旬報の記事