男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

神様のくれた赤ん坊

  • かみさまのくれたあかんぼう
  • Heaven Sent
  • ----

amazon


  • 平均評点

    71.6点(112人)

  • 観たひと

    171

  • 観たいひと

    4

  • レビューの数

    14

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1979
公開年月日 1979/12/28
上映時間 91分
製作会社 松竹
配給 松竹
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督前田陽一 
脚本前田陽一 
南部英夫 
荒井晴彦 
製作大谷信義 
撮影坂本典隆 
美術森田郷平 
音楽田辺信一 
録音平松時夫 
小尾幸魚 
照明八亀実 
編集太田一夫 
助監督今関健一 
スチール長谷川宗平 

キャスト

出演桃井かおり 森崎小夜子
渡瀬恒彦 三浦晋作
曽我廼家明蝶 田島啓一郎
河原崎長一郎 その秘書
吉幾三 福田邦彦
嵐寛寿郎 高田幾松
吉行和子 高田まさ
小島三児 桑野弘
鈴木伊織 田中新一
樹木希林 子供を連れてくる女
正司歌江 房江
楠トシエ 小夜子の母
森本レオ 達夫
天草四郎 福田の父親
日野道夫 天草の老人
小林トシ江 旅館の女中
武知杜代子 お好み焼き屋の老婆
志麻哲也 童貞の青年
泉谷しげる 大津
成瀬正 芸能社の社員
片桐竜次 クラブの客
小松政夫 果物屋

解説

子供を押しつけられた同棲中のカップルの父親捜しの旅を描く。脚本は「坊っちゃん(1977)」の前田陽一と同作の南部英夫と「MR.ジレンマン 色情狂い」の荒井晴彦の共同執筆、監督も同作の前田陽一、撮影は「夜叉ヶ池」の坂本典隆がそれぞれ担当。

あらすじ

同棲中の森崎小夜子と三浦晋作のところに、見知らぬ女が六歳ぐらいの子供を連れて現われ、晋作の子供だと言って押しつけていった。女の話では隣りに住んでいた明美という女が坊やを残して駆け落ちし、置手紙に晋作をはじめ五人の男の往所氏名が書いてあった。新一という坊やの名はあなたから取ったのだろう、と小夜子はむくれている。窮した晋作は新一を連れて父親捜しの旅に出た。小夜子も、ふるさとを探すと言って付いてきた。最初に名前のあった尾道の田島啓一郎は、市長選挙に立候補中だったが、事情を話すと、田島は十年前にパイプカットしていて、晋作は恐喝で逮捕されてしまう。結局、秘書が田島の名をかたっていたことがわかり、養育費として三十万円を貰うが、血液型から父親ではなかった。別府では第二の男、福田はおりしも結婚式のまっ最中、小夜子が百万円をふんだくったが、これまたシロ。天草で母親の生家に立寄った小夜子は母、千代が長崎丸山の大野楼にいたことを聞く。そして、千代は唐津に移ったという。第三の男は元ライオンズの選手で、今バーテンをしている桑野だが、みじめったらしく逃げ回るばかりだ。その夜、意地とやせ我慢で関係のなかった二人は、久びさに燃えた。仲直りした二人は唐津に向かい、そこで、小夜子は子供の頃の風景に、しばし、思い出に耽る。最後の一人は、若松の川筋者、高田五郎。五郎の家に行くと、親爺の幾松が出て「五郎は死んだ」とのことで、未亡人のまさが、新一を引き取ると言う。亡くなった五郎は発展家で、よそで作った子供は新一で四人目だそうだ。ところが、晋作と小夜子は長い旅をともにした新一に情が移り、別れるのが辛く、まさに新一を託して高田家を出たものの、再び引き取りに戻るのだった。

関連するキネマ旬報の記事

1980年1月下旬号

日本映画批評:神様のくれた赤ん坊

日本映画紹介:神様のくれた赤ん坊

1980年1月上旬新年特別号

グラビア:神様のくれた赤ん坊

1979年12月下旬号

キネ旬試写室:神様のくれた赤ん坊

1979年6月上旬号

「神様のくれた赤ん坊」撮影日誌:

グラビア:神様のくれた赤ん坊