男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

歌舞伎十八番 鳴神 美女と怪龍

  • かぶきじゅうはちばんなるかみびじょとかいりゅう
  • Singing God
  • Singing God

amazon


  • 平均評点

    63.2点(21人)

  • 観たひと

    33

  • 観たいひと

    7

  • レビューの数

    9

基本情報

ジャンル 時代劇
製作国 日本
製作年 1955
公開年月日 1955/10/3
上映時間 99分
製作会社 東映京都
配給 東映
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ モノクロ/スタンダ-ド
メディアタイプ フィルム
音声 モノラル
上映フォーマット 35mm

スタッフ

キャスト

出演河原崎長十郎 鳴神上人
東千代之介 文屋豊秀
乙羽信子 くものたえま姫
田代百合子 錦の前
河原崎しづ江 滝野
日高澄子 みよし
浦里はるみ うてな
河原崎国太郎 早雲王子
嵐芳三郎 関白基経
瀬川菊之函 小野春道
片岡栄二郎 小野春風
高松錦之助 阿部清明
吉田義夫 遠真僧
市川祥之助 黒雲坊
殿山泰司 白雲坊
上代悠司 桂団之丞
中野市女蔵 桃井中将

解説

歌舞伎『雷神不動北山桜』をもとにして「狼」の新藤兼人が脚本を書き「銀座の女」の吉村公三郎が監督、同じく宮島義勇が撮影を担当した。主なる主演者は「箱根風雲録」の河原崎長十郎、河原崎国太郎、「怪談 牡丹燈籠」の東千代之介、「旗本退屈男 謎の伏魔殿」の田代百合子、「狼」の乙羽信子、殿山泰司「御存知快傑黒頭巾 新選組追撃」の片岡栄二郎など。

あらすじ

むかし、三条天皇のお妃がご懐任になったとき、お妃の父にあたる関白基経は全国の高僧、加持祈祷師を集めて、王子が授かるように祈願させた。北山の鳴神上人が大寒のさ中に水をかぶり二十一日間の荒行を続けたのは、もし王子が産まれたら褒美として、北山に戒檀堂を建立するという内約があったからだ。その效あってか、やがてお妃は玉のような王子を産み落したが、戒壇堂建立は沙汰やみになった。立腹した上人は北山へ帰ると、法力で三千世界の竜神を竜つぼにとじこめ一滴の雨も降らぬようにしてしまった。旱魃続きにびっくりした朝廷では陰陽師阿部晴明に占わせたところ、鳴神上人の法力をとくには「遊船叢」という唐文を読む以外に方法はなく、文学博士大江是時の孫娘くものたえま姫のほかに適任者はいないと断言した。勅命により参内したたえま姫は文屋豊秀との縁組を条件に、この大役を引き受けた。そして、姫はみよし、うてなの侍女をつれて深山幽谷にわけ入り、上人が竜神をとじこめたという滝つぼのあたりに辿りついた。たえま姫たちは、まず上人の弟子の黒雲、白雲に酒をのませ、踊りで悩殺し、まんまと上人に近づいた。姫は、夫を失った女だが上人の弟子になりたいと、そもなれそめの頃からの身の上話を始めると、佳境に入るところで、上人は壇上から転がり落ちて気を失った。姫の手厚い介抱に気もそぞろの上人は、姫とめおとになることを約した。三三九度の盃に酔いつぶれた上人を尻目に、竜つぼに走りよった姫が懐剣で注連縄を切りおとせば、水柱と共に竜神が昇天し、大雨が沛然と降り出した。弟子の坊に揺り起された上人は欺されたと気がつき、恐ろしい雷神に姿を変じ、忿怒の形相でたえま姫の跡を追って行く……。

関連するキネマ旬報の記事