男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

愛のお荷物

  • あいのおにもつ
  • Bundle of Love
  • ----

amazon


  • 平均評点

    75.4点(83人)

  • 観たひと

    146

  • 観たいひと

    2

  • レビューの数

    26

基本情報

ジャンル 時代劇
製作国 日本
製作年 1955
公開年月日 1955/3/18
上映時間 110分
製作会社 日活
配給 日活
レイティング
アスペクト比
カラー/サイズ モノクロ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督川島雄三 
脚本柳沢類寿 
川島雄三 
製作山本武 
撮影峰重義 
美術中村公彦 
音楽黛敏郎 
録音福島信雅 
照明森年男 

キャスト

出演山村聡 新木錠三郎
轟夕起子 新木蘭子
三橋達也 新木錠太郎
高友子 新木さくら
東野英治郎 新木錠造
東恵美子 荒牧和子
田島義文 荒牧章吾
北原三枝 五代冴子
フランキー堺 出羽小路亀之助
小田切みき お照
殿山泰司 山口さん
坪内美子 山口こきん
小沢栄 坂口老紳士
山田五十鈴 貝田そめ
三橋達也 貝田錠一郎
小沢昭一 鳥井秘書官
小笠原章二郎 出羽小路氏
紅沢葉子 出羽小路夫人
小川虎之助 佐久間代議士
菅井きん 神岡婦人議員
三島雅夫 山内博士
青木富夫 赤線組合長
芦田伸介 代議士
渡規子 赤線女給
汐見洋 大臣
雨宮節子 舞姫
柳沢類寿 映画監督
三橋達也 時代劇スター

解説

「お月様には悪いけど」の柳沢類寿と「昨日と明日の間」の川島雄三が共同で脚本を書き、川島雄三が監督に当る。撮影は「月は上りぬ」の峰重義、音楽は「女の一生(1955)」の黛敏郎。出演者は「美男お小姓 人斬り彦斎」の山村聡、轟夕起子、「月は上りぬ」の北原三枝、笠智衆、「億万長者(1954)」の山田五十鈴、「地獄への復讐」の三橋達也の外、坪内美子、東野英治郎、フランキー堺などである。

あらすじ

江戸時代からの薬種問屋で有名な新木長春丸本舗の当主新木錠三郎は、時の政府の厚生大臣で、野党の人口問題に関する追求を軽くさばいて、「受胎調節相談所設置法案」等の術策で人口の増加を食い止めようと考えていた。ところが彼が議会の厚生委員会で人口軽減に関する大演説を行っている頃、四十八歳になる夫人の蘭子さんは妊娠して産婦人科に行っていたのである。そればかりか、新木家の長男錠太郎君はかねてから秘かに恋愛中だった父の秘書五代冴子さんから愛のお荷物ができたらしいと打明けられていた。新木氏は政治的考慮と、末娘さくらの結婚式が近いとの理由で蘭子夫人に人工流産をすすめようとする。さくらは、そんなゴタゴタで許婚の出羽小路君との結婚式が遅れることを何故か困っている様子だったが、実は近づく結婚が待ち切れず出羽小路君との間に愛のお荷物が出来てしまっていたのだ。而も錠太郎は新木家を飛び出して新生活に入ってしまう。その上驚いたことには新木家の御隠居箱根の別荘に住む錠造翁までが若い茶飲み友達との間にお荷物ができかねない有様である。折から錠三郎は京都へ遊説に行き、かつての恋人貝田そめに訪問され、彼女との間に出来た子供の存在を知らされて愕然となる。斯くして新木家の人口は一躍倍以上にはね上ることになった。女中のお照さんと支配人の山口さんとの間にも愛の結晶ができたらしい。さくらの結婚式は早められ、錠太郎達の結婚も認められた。そして新木家の御婦人たちは一斉にお芽出たの日を待つばかりとなったが、さて日本の人口問題はどうなるやら--。

関連するキネマ旬報の記事

1955年4月上旬陽春特別号

日本映画批評:愛のお荷物

1955年2月上旬ベストテン発表記念特別号

日本映画紹介:愛のお荷物

1955年1月下旬号

新作グラフィック:愛のお荷物