男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

柳生武芸帳 剣豪乱れ雲

  • やぎゅうぶげいちょうけんごうみだれくも
  • ----
  • ----


  • 平均評点

    63.6点(30人)

  • 観たひと

    42

  • 観たいひと

    4

  • レビューの数

    9

基本情報

ジャンル 時代劇 / アクション
製作国 日本
製作年 1963
公開年月日 1963/8/7
上映時間 106分
製作会社 東映京都
配給 東映
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ モノクロ/シネスコ
メディアタイプ フィルム
音声
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督内出好吉 
脚色高田宏治 
原作五味康祐 
企画森義雄 
安田猛人 
撮影三木滋人 
美術白根徳重 
音楽只野通泰 
録音堀場一朗 
照明中村清 
編集河合勝巳 
スチル佐野秀雄 

キャスト

出演近衛十四郎 柳生十兵衛
松方弘樹 飛鳥井大納言時光
島田兵庫 家光
北龍二 松平伊豆守
徳大寺伸 板倉重宗
永田靖 柳生但馬守
藤純子 登世
山形勲 山田浮月斎
風見章子 東福門院
和崎俊哉 柳生兵庫
尾形伸之介 鬼塚喜八郎
楠本健二 海野総四郎
加藤浩 河原彦三郎
河村満和 一色隼人
佐々木孝丸 佐々木左門
戸上城太郎 田宮平八郎
阿波地大輔 花左衛門
佐藤洋 篠原小藤次
五里兵太郎 多兵衛
船越正雄 轟小源太
津村礼司 榊原刑部
矢奈木邦二郎 小野次郎左衛門
神木真寿雄 伝奏
戸塚新八 猿楽桐之助
坂本京三郎 高倉少将
江木健二 使者
南方英二 海野貢
近江雄二郎 内藤主税
小山田良樹 水木右近
岩尾正隆 竹林林仲

解説

前作「柳生武芸帳 片目水月の剣」に続く“柳生十兵衛シリーズ”の七本目。五味康祐原作“柳生武芸帳”から「伊賀の影丸」の高田宏治が脚色、「てなもんや三度笠」の内出好吉が監督した剣豪もの。撮影は「八州遊侠伝 男の盃」の三木滋人。

あらすじ

三代将軍家光の治世。京の朝廷で俊秀の名も高い青年公卿飛鳥井時光は、幕府創設期の三十三年前、反徳川の公卿らが行方不明になった事実を知るや、家康が指令したに違いないこの暗殺事件を明るみに出し、幕府の弱味を押えようと考えた。そしてこの暗殺者--柳生一門の四人の剣客の名は“柳生武芸帳”なるものに記してありそれはその四人・柳生石舟斎、柳生新次郎、佐々木左内ともう一人“寒夜に霜を聞く太刀”を使う謎の剣客のうちの誰かに伝わっているはずであった。時光はこの証拠の武芸帳を、柳生打倒を叫ぶ疋田陰流の使い手山田浮月斎の協力で手に入れようとする。他方、柳生家の危機をさとった独眼の剣豪柳生十兵衛も一門の但馬守、青年剣士兵庫ともに必死の働きを示す。左門の娘登世、一葉浮水の構えの使い手登世が住む伊勢の佐々木家や尾州の柳生家で、柳生一統と山田浮月斎の一味は激突するが、発見された武芸帳は、乱世の最中、急変した飛鳥井時光の手に入る。時光を追う十兵衛は、そこへ現れた浮月斎と対決、“寒夜に霜を聞く太刀”の謎の男と知り驚く一瞬、太刀をはね折られ、時光をとりにがしてしまった。勅使として江戸に着いた時光は、武芸帳を将軍家光につきつけ、幕府の朝廷優遇を確約させた。勅使歓迎の御前試合で、登世、兵庫らも活躍するが、十兵衛対浮月斎の試合は吹上御苑の木立ちの奥で真剣勝負となり、ついに十兵衛の“無刀取り”が、浮月斎の“寒夜に霜を聞く太刀”を破ったのだった。

関連するキネマ旬報の記事

1963年8月下旬号

日本映画紹介:柳生武芸帳 剣豪乱れ雲