男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

裸の島(1960)

  • はだかのしま
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    80.6点(179人)

  • 観たひと

    271

  • 観たいひと

    14

  • レビューの数

    44

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1960
公開年月日 1960/11/23
上映時間 98分
製作会社 近代映画協会
配給
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ モノクロ/シネスコ
メディアタイプ フィルム
音声 モノラル
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督新藤兼人 
脚本新藤兼人 
製作新藤兼人 
松浦栄策 
撮影黒田清巳 
美術新藤兼人 
音楽林光 
録音丸山国衛 
照明永井俊一 
編集榎寿雄 

キャスト

出演乙羽信子 トヨ
殿山泰司 千太
田中伸二 太郎
堀本正紀 次郎

解説

瀬戸内海の孤島に往む夫婦と子供たちの自然との戦いを記録したもので、「第五福竜丸」に続いて新藤兼人が自らの脚本を監督したセリフなしの映画。撮影は「らくがき黒板」の黒田清巳。十三人のスタッフで作られた。

あらすじ

瀬戸内海の一孤島。周囲約五〇〇メートル。この島に中年の夫婦と二人の子供が生活している。孤島の土地はやせているが、夫婦の県命な努力で、なぎさから頂上まで耕されている。春は麦をとり、夏はさつま芋をとって暮す生活である。島には水がない。畑へやる水も飲む水も、遥るかにみえる大きな島からテンマ船でタゴに入れて運ぶのだ。夫婦の仕事の大半は、この水を運ぶ労力に費いやされた。子供は上が太郎、下が次郎、太郎は小学校の二年生で、大きな島まで通っている。ある日、子供たちが一匹の大き鯛を釣りあげた。夫婦は子供を連れて、遠く離れた町へ巡航船に乗っていく。鯛を金にかえて日用品を買うのだ。暑い日の午後、突然太郎が発病した。孤島へ医者が駈けつけた時、太郎はもう死んでいた。葬式が終り、夫婦はいつもと同じように水を運ぶ。突然、妻は狂乱して作物を抜き始める。訴えかけようのない胸のあたりを大地へたたきつけるのだ。夫は、それをだまってただ見つめている。泣いても叫んでも、この土の上に生きてゆかねばならないのだ。灼けつく大地へへばりついたような二人の人間は、今日もまた、明日もまた、自然とはげしくたたかっていくのである。

関連するキネマ旬報の記事

1989年7月上旬号

VIDEO:スポット・ライト 「裸の島」

1964年増刊 シナリオ3人集 橋本忍・水木洋子・新藤兼人

新藤兼人:裸の島

1961年4月上旬春の特別号

旬報論壇:「裸の島」のシネマツルギー

1961年2月上旬ベスト・テン総決算特別号

日本映画紹介:裸の島

1961年1月下旬号

日本映画批評:裸の島

1960年12月上旬号

特別口絵:「裸の島」の新藤組

新作グラビア:裸の島