男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

森崎東

  • Azuma Morisaki
  • 脚本/監督/出演
本名
出身地 長崎県島原市高島町
生年月日 1927/11/19
没年月日 2020/07/16

関連作を買う

関連作を買う

略歴

【庶民の“怒劇”にこだわった松竹大船の異端児】長崎県島原市生まれ。小学生の時に大牟田市に移り、労働者の町で青少年時代を過ごす。1944年、大牟田市立商業を卒業。予科練を受けるが視力をごまかして落ちる。日本が敗戦を迎えた45年8月16日、海軍少尉候補生だった兄が割腹自殺。秀才だった兄への哀惜と反撥がその後の映画作りの核となる。数年間の浪人、転入を経て京都大学在学中に日本共産党に入党。卒業後は映画雑誌の編集を手掛ける。56年、松竹京都撮影所に入る。主に大曾根辰保や野村芳太郎の現場で働き、野村組では「拝啓総理大臣様」の脚本に協力。65年の京都撮影所閉鎖で大船に回され、野村組のチーフだった山田洋次の「なつかしき風来坊」や「男はつらいよ」第1作などの脚本をコンビで書く。69年、渥美清、倍賞美津子主演の「喜劇・女は度胸」でデビュー。猥雑な要素を人情喜劇の器にエネルギッシュに詰め込む作風を早くも確立。70年「男はつらいよ」の3作目「フーテンの寅」を任されるが、やはり寅次郎の粗野な面を強調したのがカラーに合わないと、1本のみで終わる。しかし本人の言う〈庶民の怒劇〉を描く姿勢に変化はなく、「喜劇・女は男のふるさとヨ」(71)ではストリッパーたちが力を合わせて生きる姿を骨太に描いて、「男はつらいよ」と好対照の「女」シリーズを生む。黒澤明作品のリメイク「野良犬」(73)も大胆に改変、警察の正義を単純に信じない異色作とする。75年、城戸四郎会長との衝突もあってフリーに。東映「喜劇・特出しヒモ天国」(75)を経て、77年、ATGで初の独立プロ作品「黒木太郎の愛と冒険」を発表。実兄の残した遺書を読むなど、思いのたけを自己表白的にぶちこんだ。【フリーになっても変わらぬ作風と視点】しばらくはテレビを活動の場とするが、古巣にも異色の才能を惜しむ声は多く、松竹で6年振りの劇映画「時代屋の女房」(83)を撮る。ヒットさせるが再び独立プロ製作に戻り、ATG配給の「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」(85)を発表。倍賞美津子演じるストリッパーの旅に原発労働者や差別など社会問題が絡む、森崎映画の集大成とする。87年の話題作「塀の中の懲りない面々」はすでに国民的シリーズとなっていた「男はつらいよ」の併映作で、以降“寅さんのB面”を2本担当。94年には松竹の新しい看板シリーズの一本立興行第一弾「釣りバカ日誌スペシャル」を監督。人気者“浜ちゃん”を確信犯的に暴れさせ、気骨を見せる。00年に心筋梗塞で倒れるが復帰し、「ニワトリはハダシだ」(04)を撮る。助監督時代から自分への励ましとしていた言葉をタイトルにした。2020年7月16日、神奈川県内の病院にて逝去。享年92歳。

キネマ旬報の記事

2020年10月上旬号

怒りと笑い 追悼 森﨑東:寄稿

怒りと笑い 追悼 森﨑東:森﨑東のことば

2013年11月下旬号

森崎東の愛と冒険「ペコロスの母に会いに行く」:森崎東との対話

森崎東の愛と冒険「ペコロスの母に会いに行く」:映画とはすべてが“現前”である

森崎東の愛と冒険「ペコロスの母に会いに行く」:もっとも低い場所から 森崎映画がまた生まれる

2011年9月下旬特別号

特別企画 アウトサイドを駆け抜ける原田芳雄 1968-2011:疾走の軌跡(フィルモグラフィー) 映画作家は語る 「反逆のメロディ」澤田幸弘監督、「オレンジロード急行」大森一樹監督、「ツィゴイネルワイゼン」鈴木清順監督、「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」森崎東監督、「どついたるねん」阪本順治監督、「寝盗られ宗介」若松孝二監督、「鬼火」望月六郎監督、「歩いても 歩いても」是枝裕和監督

2010年1月上旬号

追悼 森繁久彌:人生案内人 繁さんとの訣れ

2007年7月下旬号

特別企画 ヨーロッパの巨匠 二つの帰結 アキ・カウリスマキ「街のあかり」とペドロ・アルモドバル「ボルベール〈帰郷〉」:森崎東が観た「街のあかり」

2004年11月下旬号

特別企画 森崎東:森崎東×山根貞男ロング・インタビュー

特別企画 森崎東:森崎東レトロスペクティブ告知

2003年12月上旬特別号

特別企画 第4回東京フィルメックス ガイド:森崎東

1998年8月上旬号

座談会 教えること、教わること:森崎東×川上皓市×一色伸幸×内海まゆみ

1998年6月上旬号

特集 ラブ・レター:森崎東監督 インタビュー

1997年1月上旬新年特別号

特集 ソクラテス:座談会 森崎東×東原三郎×鶴巻日出雄

1994年7月下旬特別号

インタビュー THE FACE '94:森崎東

1993年9月下旬号

巻頭特別企画 小津安二郎生誕90年:アンケート

1992年1月上旬号

対談・インタビュー:山形ドキュメンタリー映画祭 '91審査委員長 森崎東 インタビュー

1991年10月上旬号

日本の映画監督:18 森崎東

1987年7月下旬号

フロント・ページ:

1985年5月上旬号

特集 生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言:監督インタビュー

1983年3月上旬号

特集 時代屋の女房 森崎東監督作品:対談 森崎東×山根貞男

1978年12月下旬号

ヒマジン・クラブ:インタビューシリーズ5 森崎東監督

1978年12月上旬号

ヒマジン・クラブ:インタビューシリーズ4 森崎東監督

1978年3月下旬号

ヒマジン・クラブ:テレビの森崎東へ会いにゆく

1975年6月上旬号

グラビア:森崎東 「特出しヒモ天国」

1974年5月上旬号

グラビア:森崎東監督の「街の灯」

1973年10月上旬秋の特別号

グラビア:「野良犬」の撮影に入った森崎東

1973年4月下旬号

プロフェッショナル:森崎東

1973年2月下旬号

グラビア:森崎東/藍より青く

1972年9月下旬号

特別ディスカッション 「日曜日は別れの時」にシュレシンジャーが描いた愛と孤独:森崎東×田山力哉×水野和夫×白井佳夫

1972年7月上旬夏の特別号

特別グラビア:女生きてます・盛り場渡り鳥 森崎東

顔と言葉:

1972年5月上旬号

NEW WAVE:周磨要氏に対しての森崎東論 その2

1971年12月下旬号

特別グラビア:生れ変った為五郎/森崎東

ニュー・ウェーブ:平田泰祥氏の森崎東論への反論

1971年11月上旬号

NEW WAVE特集:3 森崎東が描こうとする連帯とは

1971年9月上旬号

特別鼎談 深夜興行のベスト・テン映画を作るのだ!:森崎東×前田陽一×白井佳夫

1971年8月上旬号

特別グラビア:森崎東/喜劇・女生きてます

1971年6月上旬号

森崎東監督研究1:対談 劣等人間たちの連帯を描くことがおれのテーマだ! 森崎東×白井佳夫

1971年5月下旬号

特別グラビア:森崎東の「女は男のふるさとョ」

1970年11月下旬号

次回作:

日本映画監督のいる風景:森崎東の「高校さすらい派」

1970年6月下旬号

次回作:

1970年4月上旬春の特別号

随想:

1969年12月上旬号

随想:

1969年9月下旬号

シナリオ:男はつらいよ

1968年12月上旬号

シナリオ:喜劇 一発大必勝

1967年11月下旬号

シナリオ:女の一生

1967年5月上旬号

シナリオ:愛の讃歌