男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

ヴェルナー・ヘルツォーク

  • Werner Herzog
  • 監督/脚本/出演/製作/ナレーション
本名
出身地 ドイツ、ミュンヘン
生年月日 1942年9月5日
没年月日

関連作を買う

関連作を買う

略歴

【怪優キンスキーとのコンビで個性的なドラマを連打】ドイツ、ミュンヘン生まれ。少年時代をバイエルンの山岳地帯の農村で過ごす。14歳の時にユーゴスラヴィアからギリシャまでの旅を試み、初めて触れる外国の空気に大きな刺激を受ける。1961年、大学入学資格試験に合格し、大学で歴史と文学、演劇を専攻する。その後、奨学金を得てアメリカに渡り、ピッツバーグのデュケイン大学で映画とテレビについて学ぶ。在学中の62年、初の短編映画「ヘラクレス」を完成。その後も短編ドキュメンタリーなどを手がけ、66年にドイツの映画推進理事会より30万マルクの援助を受けて、ミュンヘン映画ジャーナリスト・クラブからカール・マイヤー賞を与えられた自らの脚本『のろし』をもとに、長編劇映画デビュー作「生の証明」を監督、68年のベルリン映画祭で銀熊賞を受賞する。70年代に入ってからは独自の才能を一気に開花させ、「小人の饗宴」(70)、「闇と沈黙の国」(71)、「アギーレ/神の怒り」(72)など、劇映画とドキュメンタリー映画の両分野で活躍する。そして74年、19世紀に実在した野生児カスパー・ハウザーの物語を映画化した「カスパー・ハウザーの謎」で、カンヌ国際映画祭審査員特別賞を受賞。後に「フィツカラルド」(82)でも同映画祭監督賞を獲得し、ライナー・W・ファスビンダーと双璧を成すニュー・ジャーマン・シネマの牽引者となる。【自滅する人間と、自然との相克を反復】クラウス・キンスキーとの良きコンビネーションが知られ、「アギーレ」から「コブラ・ヴェルデ」(87)まで5作品で組んでいる。それまでは西部劇の悪役俳優だったキンスキーを、強烈な個性を持った演技派怪優へと変化させた。野望や妄想に取り憑かれ、暴走の果てに自滅してゆく人間というテーマを何度も反復し、特にキンスキー主演作品に色濃く見られる。また、火山(「ラ・スフリュール」)や山岳地帯(「彼方へ」)、未開の秘境(「アギーレ」「フィツカラルド」「コブラ・ヴェルデ」)など、人間の力が及ばない大自然を舞台にした作品も多い。90年代に入ってからはオペラの演出も手がけはじめ、しばらく映画から遠ざかっていたが、99年「キンスキー、我が最愛の敵」で久々に復帰。また、ヘルツォークに深く心酔するハーモニー・コリンの監督作「ジュリアン」(99)、「ミスター・ロンリー」(07)に出演するなど、若手映画作家とも積極的に交流している。

キネマ旬報の記事

2015年3月下旬映画業界決算特別号

【巻頭特集】2015年~の新作洋画・アニメ、イッキ早読み!:才能×才能の化学反応、見たぞ! ヴェルナー・ヘルツォーク×ニコール・キッドマン「クイーン・オブ・ザ・デザート」

2012年3月上旬号

映画作家たちは記録する ヴェルナー・ヘルツォーク「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」ヴィム・ヴェンダース「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」:ニュー・ジャーマン・シネマの現在

映画作家たちは記録する ヴェルナー・ヘルツォーク「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」ヴィム・ヴェンダース「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」:ヘルツォークは超人=ツァラトゥストラを目指す

映画作家たちは記録する ヴェルナー・ヘルツォーク「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」ヴィム・ヴェンダース「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」:ヴェンダース、そして昆虫と3D

2003年6月上旬号

特集 「神に選ばれし無敵の男」:ヴェルナー・ヘルツォーク監督 インタビュー

2000年12月上旬号

作品特集 ジュリアン:天才児コリンを創ったヘルツォーク

1997年9月下旬号

インタビュー:ヴェルナー・ヘルツォーク

1983年11月下旬号

特別企画 ヴェルナー・ヘルツォーク:来日シンポジウム・ルポ

特別企画 ヴェルナー・ヘルツォーク:インタビュー

1983年10月上旬号

グラビア:ヴェルナー・ヘルツォーク回顧展

1983年4月下旬号

「アギーレ・神の怒り」とヘルツォーク: