男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

スター!

  • すたー
  • Star!
  • ----


  • 平均評点

    63.9点(22人)

  • 観たひと

    32

  • 観たいひと

    4

  • レビューの数

    4

基本情報

ジャンル ミュージカル
製作国 アメリカ
製作年 1968
公開年月日 1968/8/17
上映時間 0分
製作会社 ソール・チャップリン=ロバート・ワイズ・プロ
配給 20世紀フォックス
レイティング
アスペクト比
カラー/サイズ カラー
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

解説

ウィリアム・フェアチャイルドのオリジナル脚本を「サウンド・オブ・ミュージック」のロバート・ワイズが監督したミュージカルで、ブロードウェイの大女優ガートルード・ローレンスの半生を描いたもの。撮影は「ミクロの決死圏」のアーネスト・ラズロ音楽は監修・指揮をレニー・ヘイトンが担当した。なお、劇中17曲のナンバーが挿入されるが、タイトル・ソング“スター!”(サミー・カーン作詞、ジミー・バン・ヒューゼン作曲)と“私の喜びの園”(ソール・チャップリン作詞作曲)以外は、当時大ヒットしたジョージ・ガーシュインやコール・ポーター、それにノエル・カワードほかの作品が使用されている。振付けはマイケル・キッド、美術はボリス・レヴィン、衣裳はドナルド・ブルックスらの担当である。出演は「サウンド・オブ・ミュージック」のジュリー・アンドリュース、「暗くなるまで待って」のリチャード・クレンナ、「唇からナイフ」のマイケル・クレイグ、それに名優レイモンド・マッセイ・ジュニアのダニエル・マッセイがノエル・カワードを演じているほか、ジョン・コリン、ロバート・リード、ブルース・フォーサイスなど、イギリスとアメリカの舞台、テレビのベテランたちが傍らをかためている。製作は「ウエスト・サイド物語」「サウンド・オブ・ミュージック」「砲艦サンパブロ」と、ロバート・ワイズとの名コンビぶりをみせているソール・チャップリン。

あらすじ

1898年、ロンドンのクラップハムでガートルード・ローレンス(ジュリー・アンドリュース)は生まれた。貧しいうえに父親のアーサーに家出されるという暗い少女時代。だが彼女は芸事が好きでミス・イタリア・コンティの舞台学校に入った。ノエル・カワードという少年が彼女の最初のボーイ・フレンドだった。16歳の時、彼女はミュージック・ホールに出演、そこで父親と再会し、一座を組んでステージに明け暮れる日が続いた。第1次大戦が終結して間もない頃、彼女はノエル・カワード(ダニエル・マッセイ)と再会し、自作自演の彼とコンビを組んで再スタートした。やがてガートルードは、一座の若い役者ジャックと結婚。長女パメラが生まれたが、2年間で離婚。その頃、アンソニー・スペンサー卿(マイケル・クレイグ)が強力なスポンサーとして現れた。彼の後援でロンドンの社交界にデビューし、たちまちスターになった。ノエルの<パリジャンのピエル>も大好評。いよいよニューヨーク乗り込みとなった。そしてブロードウェイのデビュー作<ライムハウス・ブルース>は爆発的なヒット。だが彼女の胸に去来するのはロンドンで寄宿舎生活をしている1人娘パメラのこと。そんな時、ノエルが新作<私生活>を持って現れ、2人はロンドンに帰った。すでに華々して存在の2人。ニューヨークから、劇場主リチャード(リチャード・クレンナ)を伴って高名な劇評家ワールコットもやって来た。1929年の、世界的不況。働きすぎて彼女は倒れてしまった。そして長い間、彼女に愛を捧げ続けてきたスペンサー卿は1人インドへ去っていった。パメラのことを考えると、ガートルードは、どうしても、スペンサー卿の愛を受けることができなかったのだ。やがて第2次大戦が始まった。慰問袋作りに精を出すガートルード。一方、劇場主リチャードは、自分の劇場で彼女のための新作<闇の中の女>の準備を始めた。連日連夜のリハーサルは猛烈をきわめる。初日にまもないころ、リチャードは求婚。彼女はこの劇場の中にこそ、自分の真の幸福がある--と考え、受けることにした。公演は大ヒットであり彼女の生涯の代表作といわれている。だが彼らは知っている--2人の愛によって生まれた傑作であることを。そして劇場の近くのステージで結婚式を挙げた。1940年、ガートルード42歳の時である。

関連するキネマ旬報の記事

1968年10月上旬秋の特別号

外国映画批評:スター!

1968年9月下旬号

特別誌上ティーチ・イン 「スター!」:舞台生活を知らない悲しさ

特別誌上ティーチ・イン 「スター!」:パーソナリティの相違が問題

特別誌上ティーチ・イン 「スター!」:アンドリュースとワイズの失敗

特別誌上ティーチ・イン 「スター!」:ナンバーとドラマの遊離

1968年9月上旬号

外国映画紹介:スター!

1968年7月下旬号

新作グラビア:スター!