男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

日本名勝負物語 講道館の鷲

  • にほんめいしょうぶものがたりこうどうかんのわし
  • The Eagle of Kodokan
  • The Eagle of Kodokan


  • 平均評点

    0.0点(0人)

  • 観たひと

    1

  • 観たいひと

    3

  • レビューの数

    0

基本情報

ジャンル 時代劇
製作国 日本
製作年 1964
公開年月日 1964/2/1
上映時間 86分
製作会社 大映京都
配給 大映
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
メディアタイプ フィルム
音声
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督瑞穂春海 
脚色八住利雄 
田口耕三 
原作富田常雄 
企画川崎治直 
撮影竹村康和 
美術加藤茂 
音楽高橋半 
録音海原幸夫 
照明加藤博也 
編集宮田味津三 
スチル小山田輝男 

キャスト

出演本郷功次郎 姿三四郎
高田美和 しのぶ
坪内ミキ子 南村克美
山下洵一郎 姿正男
城健三朗 榊剛三
永田靖 越村直也
石黒達也 矢野正五郎
丹羽又三郎 左近司
佐々木孝丸 鬼丸鉄源
真城千都世 芸者菊竜
阿井美千子 南村昌代

解説

富田常雄の原作を「新・夫婦善哉」の八住利雄と「風速七十五米」の田口耕三が共同で脚色「近世名勝負物語 花の講道館」の瑞穂春海が監督した柔道もの。撮影もコンビの竹村康和。

あらすじ

明治中期、講道館の天才児姿三四郎は、病気の父をかかえて傾きかけた越後屋の娘しのぶを柔術丹心館道場の壮士から救った。この日からしのぶの心は、彼を慕い、丹心館の鬼丸鉄源は、道場破り榊剛造、手裏剣の名手左近司と一丸になり、三四郎を狙った。三四郎は弟の正男と下宿住いする身だ。正男は南村子爵の令嬢克美と目下恋愛中だが、克美は政略結婚をさせられようとしていた。一方、丹心館柔術はついに講道館に挑戦してきた。しかし館長矢野正五郎は三四郎に、門外で柔道を行うことを厳禁した。丁度その頃正男も南村家の出入り禁止に会った。また、三四郎は左近司におぴきよせられ、心ならずも榊と対決する破目となった。が、三四郎は師の言いつけを守って辛くもそれをさけた。が、あくどく無暴ないやがらせは、正男の恋人克美にまで及ぶにいたって、三四郎は榊へ果し状を送った。しのぶの作ってくれた着物を着て旅立つ三四郎は道場の名札もはずし、故郷の山にも別れを告げ、竜頭ケ原へと向った。左近司の手裏剣、榊の必殺の技、鉄源の両手逆十字の攻め手と、三四郎の山嵐の技が、雪と風に交わって壮絶であった。

関連するキネマ旬報の記事

1964年4月上旬春の特別号

日本映画紹介:日本名勝負物語 講道館の鷲