男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

快傑黒頭巾 爆発篇

  • かいけつくろずきんばくはつへん
  • The Black-Hooded Man Rides Again
  • ----

amazon


  • 平均評点

    59.3点(8人)

  • 観たひと

    13

  • 観たいひと

    3

  • レビューの数

    3

基本情報

ジャンル 時代劇
製作国 日本
製作年 1959
公開年月日 1959/8/2
上映時間 60分
製作会社 東映京都
配給 東映
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督松村昌治 
脚色小川正 
原作高垣眸 
企画辻野公晴 
橋本慶一 
撮影吉田貞次 
美術塚本隆治 
音楽鈴木静一 
録音中山茂二 
照明岡田耕二 
編集宮本信太郎 

キャスト

出演大友柳太朗 山鹿弦一郎
大友柳太朗 黒頭巾
大友柳太朗 艶歌師与作
大友柳太朗 天命堂
大友柳太朗 馬子
大友柳太朗 見廻組隊士
大友柳太朗 印度人
大友柳太朗 牢番
大友柳太朗 山男
明石潮 山鹿士行
尾上鯉之助 手塚新次郎
花園ひろみ お美津
松島トモ子 友之助
加賀邦男 益満休之助
津村礼司 甲田源右衛門
浅野光男 宮川格之助
青山京子 お藤
山形勲 水野主膳
原健策 高崎剣次郎
大邦一公 吉見弥五郎
楠本健二 大沼軍蔵
原京市 山口甚十郎
藤本秀夫 岡田孫兵衛
薄田研二 ゴーラム博士
鈴木金哉 オンディ
古石孝明 
山茶花究 まむしの権次
堺駿二 飲み込みの辰
香川良介 池島平八
長田健 田中治兵衛
中村時之介 大岡若狭
木南兵介 上田与助
時田一男 源造
藤原勝 藤吉
五里兵太郎 市造
長島隆一 新助
百々木直 老爺
夢路いとし 熊公
喜味こいし 八公
赤木春恵 おとし
吉井鏡子 おしま
大浦和子 おうめ
町田栄子 おまつ
五月みどり みどり
松浦築枝 おつた
大丸巌 六助

解説

黒頭巾シリーズの第八話。高垣眸の原作を、「唄ごよみ出世双六」の小川正が脚色し、「孔雀城の花嫁」の松村昌治が監督した。撮影は「紅顔の密使」の吉田貞次。

あらすじ

幕末、新開港地横浜に、ゴーラム博士が現れた。彼は大阪城落城の時、祖先が持ちだした巨万の宝の地図を持っていた。秘宝を発見すれば、強力な液体火薬と交換してやると公言した。浪士取締兼外国奉行水野主膳が秘宝探しの件で博士と交渉していた。そのテーブル上から、召使に変装して忍びこんだ黒頭巾は地図を奪った。勤皇派の薩摩藩士益満は、同じ交渉にきて館の前で主膳の配下、高崎を隊長とする市中見廻組に捕えられた。黒頭巾は牢番に化けて彼らをすぐさま救出した。今度は馬子に化けて志士たちを見廻組の隊士に仕立て無事、江戸から逃してやった。--黒頭巾は百軒長屋に易者天命堂、艶歌師与作として住んでいた。彼に両国“ふな政”の仲居お藤がうるさくつきまとう。曲芸師友之助兄妹の姉、お美津も“ふな政”に勤めていた。店で、勤皇派の長州藩士・新次郎と知り合った。勤皇派の会合が隣りの土佐屋であることを新次郎が話した。お藤は主膳の間者だった。直ちに捕方が取り巻いた。黒頭巾は水野屋敷の天井裏にひそみ、このことを知った。救出に駈けつけた。--地図は薩摩屋敷の山鹿士行(黒頭巾の父)に渡された。地理学の権威だ。秘宝のありかは信濃白馬岳だということがわかった。川開きの夜、主膳の招宴が“ふな政”で開かれ、ゴーラムはお美津に邪心を抱いた。高崎はお美津を連れ去った。黒頭巾はお藤の求愛に応ずるふりをし、お美津が横浜に連行されたことを聞きだした。馬を飛ばすと、博士の部屋からお美津を救い出し、長屋にかくまった。新次郎は士行らと共に白馬岳へ向ったが、高崎らに襲われた。士行は捕えられ、新次郎は崖から落ちた。黒頭巾は馬方に化け救出に向った。その間、主膳は黒頭巾の正体を悟り、長屋を襲い、お美津を友之助兄妹と共に連れ去る。黒頭巾は秘宝が掘り出されるのを待って士行を救おうとしたが後から追った見廻組に撃たれ、士行の死を見たまま、谷へ落ちた。秘宝を手にした博士は次の夜、紅竜丸の船上で火薬を渡すことにした。お藤は黒頭巾の死を知り、お美津たちを救おうとするが、怪しまれた。その時、片眼の海賊が現れた。黒頭巾だ。彼は新次郎にお美津らやお藤を連れださせた。主膳らがそれに気づき、騒ぎだした時、ゴーラムが不気味に笑った。これも黒頭巾だった。拳銃戦となる。ゴーラム、高崎、主膳は倒れた。紅竜丸は液体火薬で爆発した。--朝、黒頭巾は白馬にまたがり、砂丘のかなたに消えた。

関連するキネマ旬報の記事