男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

人形佐七捕物帖 血染の肌着

  • にんぎょうさしちとりものちょうちぞめのはだぎ
  • Angry Rambler
  • ----


  • 平均評点

    60.0点(1人)

  • 観たひと

    1

  • 観たいひと

    3

  • レビューの数

    0

基本情報

ジャンル サスペンス・ミステリー
製作国 日本
製作年 1960
公開年月日 1960/7/31
上映時間 60分
製作会社 東映京都
配給 東映
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ シネスコ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督山崎大助 
脚色結束信二 
原作横溝正史 
企画神戸由美 
撮影脇武夫 
美術塚本隆治 
音楽鈴木静一 
録音藤本尚武 
照明前田光秋 
編集宮本信太郎 

キャスト

出演若山富三郎 人形佐七
大川恵子 お照
大泉滉 辰五郎
黒川弥太郎 神崎甚五郎
花房錦一 市公
久我恵子 お君
徳大寺伸 榊原織部正
松風利栄子 御園生
原健策 熊谷玄斎
堀正夫 真垣十郎左衛門
中村時之介 安保連
楠本健二 潮左源太
吉田義夫 宮田十兵衛
国一太郎 かぶと虫の松五郎
中条ひろみ お里
富士美子 おせい
富士美子 お夏
春海洋子 お常
光美智子 お雪
香住佐久良夫 豚松
相原昇三郎 丑松
河村満和 権造
五里兵太郎 文造
春川純 
鈴木金哉 
香月涼二 瓦版売り
遠山恭二 瓦版売り
石丸勝也 町人
汐路章 
辻鏡二郎 奉行所下役人
舟橋圭子 お町
谷水喜久子 お八重
山本操子 お澄
松平朋子 お京

解説

若山富三郎の人形佐七捕物帖シリーズの一編。横溝正史の原作を、「まぼろし大名」の結束信二が脚色し、「人形佐七捕物帖 般若の面 くらやみ坂の死美人」の山崎大助が監督した。「桃太郎侍 江戸の修羅王 南海の鬼(1960)」の脇武夫が撮影を担当。

あらすじ

目明かし人形佐七と子分の辰五郎は向島堤に夜釣りに出かけたが、獲物はなんと葛籠づめの死美人だった。死体の放棄場所は、兇行の推定時刻と発見現場の地形から、大名屋敷が並んでいる向島土手附近と思われた。さらに、被害者の身許を知る娘が殺され、医者を呼びに走った佐七の恋人お照がそのまま行方不明になった。お照の行方を追う佐七の前に、無頼漢が立ちふさがった。「お照が可愛いければ、事件から手をひけ」というのだ。佐七はお照の身を案じ、一味の命に従って十手捕縄を投げ出した。が、佐七は提灯の“丸に三の紋”を脳裏にきざみつけた。この紋は、三河以来の名門で、将軍家出の御園生を裏に迎えて有名になった旗本榊原織部正の紋どころである。やがて佐七は榊原邸の倉庫に閉じこめられていたお照と、屋敷を逃げ出そうとしていたお君という腰元を救い出した。葛籠づめ死美人事件の真相は明るみに出た。榊原邸を舞台にする、とある外国との麻薬密輸にからんだ、武家奉公という名目でかり集めた娘たちの身にのびる、人身売買事件であったのだ。事件の黒幕は、当主織部正の病弱をよいことに、御園生と通じ弁髪の唐人安保連とくんだ典医玄斎であった。

関連するキネマ旬報の記事

1960年8月下旬号

日本映画紹介:人形佐七捕物帖 血染の肌着