男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

皇室と戦争とわが民族

  • こうしつとせんそうとわがみんぞく
  • The Lovelorn Geisha
  • ----

amazon


  • 平均評点

    58.5点(17人)

  • 観たひと

    24

  • 観たいひと

    4

  • レビューの数

    5

基本情報

ジャンル 戦争
製作国 日本
製作年 1960
公開年月日 1960/6/11
上映時間 95分
製作会社 新東宝
配給 新東宝
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督小森白 
脚本内田弘三 
企画竹中美弘 
製作大蔵貢 
撮影岡戸嘉外 
美術朝生治男 
音楽橋本力 
録音沢田一郎 
照明傍士議雄 

キャスト

出演嵐寛寿郎 神武天皇
佐々木孝丸 木戸内大臣
嵐寛寿郎 東条英機
林寛 鈴木首相
岬洋二 杉山参謀総長
細川俊夫 近衛公爵
大友純 阿南陸相
芝田新 原枢府議長
大原謙二 松岡外相
九重京司 梅津参謀総長
広瀬康治 永野軍令部総長
久保春二 東郷外相
近衛敏明 米内海相
中村虎彦 及川海相
松下猛夫 豊田外相
信夫英一 板垣陸相
伊達満 島田海相
沼田曜一 田中軍司令官
明智十三郎 森近衛師団長
宇津井健 畑中少佐
天知茂 椎崎少佐
菅原文太 上原大尉
若宮隆二 加藤総務部長
御木本伸介 芳賀連隊長
新宮寺寛 渡辺連隊長
高宮敬二 塚本副官
泉田洋志 白石中佐
W・A・フユエーズ マッカーサー元帥
高村洋三 古賀連隊長
岡竜弘 奥村通訳官
宮浩二 侍従
大谷友彦 長髄彦

解説

「大虐殺」の内田弘三の脚本を、「太平洋戦争 謎の戦艦陸奥」の小森白が監督した歴史もの。「女と命をかけてブッ飛ばせ」の岡戸嘉外が撮影した。

あらすじ

神武天皇の御東征--昭和十二年七月七日芦溝橋に端を発した日中両軍の戦闘。陛下は戦争状態を解決する努力を続けたが、軍の巨大な力をどうすることもできなかった。昭和十六年十一月二十六日、最高戦争指導者会議は開戦やむないとの決議がなされた。陛下は万機公論に決するという明治以来の伝統と、立憲国の君主としての分をあくまでも守らなければならなかった。十二月一日、開戦の議は決せられた。緒戦は華々しかったが、ミッドウェイ海戦の敗北を契機に日本は劣勢にたった。しかし、攻府・軍部は国民をしゃにむに戦争にかりたてた。陛下はひそかに終戦の決意を鈴木首相に打ちあけた。しかし、軍の圧力にあい鈴木首相はポツダム宣言を黙殺した。八月六日、広島に原爆が投下された。八月十五日、遂にポツダム宣言は受諾された。八月三十日、マッカーサー元帥が厚木飛行場に進駐した。日本は被占領国となった。二十一年新春、陛下は年頭の詔書で神であることを否定し人間宣言を発表した。二十二年襲いかかったインフレの荒波は、労働者の生活をおびやかした。ゼネスト、国鉄の首切り、三鷹・松川事件。やがて朝鮮戦争が勃発した。国内は依然として暗雲低迷としていた。二十七年、サンフランシスコ講和条約が結ばれた。「国の春と今こそはなれ露こほる、冬にたへこし民のちかのに」と陛下はその日の喜びをお詠みになった。この年の十一月十日、皇太子は成人式と立太子の儀式をとり行い、三十四年四月十日には正田美智子嬢と結婚。そして明年二月二十三日には親王殿下が誕生した。

関連するキネマ旬報の記事