男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

雪華葬刺し

  • せっかとむらいざし
  • Irezumi-Siprit ih the Tattoo
  • Irezumi-Siprit ih the Tattoo

amazon


  • 平均評点

    60.0点(18人)

  • 観たひと

    27

  • 観たいひと

    3

  • レビューの数

    6

基本情報

ジャンル エロス
製作国 日本
製作年 1982
公開年月日 1982/11/27
上映時間 103分
製作会社 大映京都撮影所
配給 松竹
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ フィルム
音声
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督高林陽一 
脚本桂千穂 
原作赤江瀑 
企画山本洋 
製作徳間康快 
金丸益美 
プロデューサー斎藤良彰 
元持昌之 
撮影藤井秀男 
美術下石坂成典 
音楽佐藤勝 
録音生水俊行 
照明山下礼二郎 
編集谷口登司夫 
助監督上野尭 
スチール金井謹治 

キャスト

出演若山富三郎 経五郎
宇津宮雅代 
滝田裕介 藤江田
京本政樹 春経
白石奈緒美 春菜
殿山泰司 彫敦

解説

京都を舞台に、天才刺青師を中心に、複雑に絡み合う人間関係と、背中に刺青を入れる女の姿を描く。脚本は「団鬼六 蒼い女」の桂千穂、監督は「蔵の中」の高林陽一、撮影は藤井秀男がそれぞれ担当。

あらすじ

図書館に勤めていた茜は、上司、藤江田の激しい求愛に結婚を決意した。藤江田には背中に刺青を持つ菊岡春菜という情婦がおり、彼が刺青に強く惹かれていることと、春菜への嫉妬から茜も刺青を入れる決意をする。そして、茜は日本一の刺青師といわれる京都の彫経を訪ねた。彫経こと大和経五郎は、かつて妻に自分の信じる刺青の入れ方をやって逃げられ、それ以来、養女の勝子、弟子の春経と共に友禅染めの下絵書きとして生活していた。茜の申し出を渋る彫経だが、彼女の美しい肌に承諾をする。全裸になった茜の下に、何と、やはり全裸になった春経が横たわり、彼女の中に強引に入ってきた。経五郎の刺青の彫り方は、痛みをこらえるだけの肌を避け、肌の一番良い状態という性交中に墨を入れるというものだった。茜は衝撃と嫌悪を感じるが、次第に痛みと官能の繰り返す波の中に酔っていく。数日の後、茜は春経に心を惹かれるのを感じる。そして、経五郎一世一代の力作といってよい、国芳の〈本朝武者鏡橘姫〉の彫りものが完成した。さらに、経五郎は刺青の仕上げとして、弟子の春経に、人間の肌で一番痛さを感じる腋の下に、雪華の図を彫ることを許した。その茜が久しぶりに京を訪れたのは、経五郎の訃報を受け取り、刺青を入れたときの約束である、最後の一針を入れる儀式“葬刺し”を受けるためだった。霊前に座った茜は勝子から意外なこと聞く。春経が自殺したこと、そして藤江田の情婦の春菜が、実は経五郎の元の妻で、二人の間に生まれた子供が春経だった。春経はとあることから、自分の師匠が父であることを知り、母に一生消えぬ重荷を背負わせた父を憎み、経五郎の目の前で刺青の短刀を突きたてて死んだという。密かに慕っていた春経と、養父を失うという二重の悲しみにくれる勝子の手で、茜は“葬刺し”を受けた。茜は一生消えない重みを背に感じながら京都をあとにするのだった。

関連するキネマ旬報の記事

1983年1月上旬号

日本映画批評:雪華葬刺し

1982年11月下旬号

グラビア:雪華葬刺し

1982年9月下旬号

試写室:雪華葬刺し