ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期

ぶりじっとじょーんずのにっきだめなわたしのさいごのもてき|BRIDGET JONES'S BABY|BRIDGET JONES'S BABY

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期

amazon
レビューの数

69

平均評点

73.4(548人)

観たひと

786

観たいひと

138

(C)Universal Pictures

基本情報▼ もっと見る▲ 閉じる

ジャンル ラブロマンス / コメディ
製作国 イギリス
製作年 2016
公開年月日 2016/10/29
上映時間 123分
製作会社
配給 東宝東和
レイティング 一般映画
カラー
アスペクト比
上映フォーマット
メディアタイプ
音声

スタッフ ▼ もっと見る▲ 閉じる

キャスト ▼ もっと見る▲ 閉じる

解説 ▼ もっと見る▲ 閉じる

ヘレン・フィールディングの原作小説を映画化した「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズ第3弾。アラフォーになったブリジットは未だ独身。ハンサムでリッチなIT企業の社長ジャックと急接近するが、他の女性と結婚して離婚調停中のマークとも再会する。監督は、シリーズ1作目を監督したシャロン・マグワイア。出演は、「砂上の法廷」のレニー・ゼルウィガー、「キングスマン」のコリン・ファース、『近距離恋愛』のパトリック・デンプシー、「ウォルト・ディズニーの約束」のエマ・トンプソン。

あらすじ ▼ もっと見る▲ 閉じる

アラフォーになったブリジット(レニ―・ゼルウィガー)はなぜか未だに独身だった。彼女が愛した男たちは、ダニエル(ヒュー・グラント)は事故で亡くなり、別の女性と結婚したマーク(コリン・ファース)は離婚調停中の身。しかし、今やテレビ局の敏腕プロデューサーとなったブリジットに、ドラマチックな出会いが訪れる。相手はハンサムでリッチ、性格もナイスなIT企業の社長、ジャック(パトリック・デンプシー)。ブリジットはいつもの天然っぷりでジャックに急接近する一方、マークとも再会を果たす。またしても二人の男性の間で揺れ動くブリジットは、どちらのイケメン男性を選ぶのか? そして今度こそ結婚できるのか……?

キネマ旬報の記事 ▼ もっと見る▲ 閉じる

2016年11月下旬号

REVIEW 日本映画&外国映画:「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」

2016年11月上旬号

UPCOMING 新作紹介:「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」

キネマ旬報増刊 大人のシネマ・ライフ 2016Summer→Autumn

2016年その他の夏・秋映画、そして冬:「生きうつしのプリマ」「地球に落ちて来た男」「ミモザの島に消えた母」「花芯」「ストリート・オーケストラ」「神様の思し召し」「ティエリー・トグルドーの憂鬱」「リトル・ボーイ 小さなボクと戦争」「トレジャー オトナタチの贈り物」「神聖なる一族24人の娘たち」「白い帽子の女」「お父さんと伊藤さん」「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」「バースデーカード」「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」「ブルーに生まれついて」「古都」「PK」「フローレンス・フォスター・ジェンキンス」(原題)「ナイト・オブ・カップス」(原題)

2023/08/13

2023/08/13

68点

VOD 


子供を持てて、いい人と結婚もできて、友達も両親もいる、ブリジット幸せになれてよかった。

2022/11/15

2022/11/15

67点

テレビ/有料放送/WOWOW 
字幕


あらら

12年ぶりだから、マンネリ感も薄い。しかしながらレニー・ゼルウィガー、何してるの?
ストーリーもハチャメチャでこれで終わりがいいんじゃないかな。

2022/08/30

80点

VOD/U-NEXT 
字幕


ブリジット・ジョーンズの日記 完結編

やっと理想の体型とプロデューサーのポジションを手に入れても、恋愛は相変わらずなブリジットが、妙な安定感と安心感がある。一人ぼっちの誕生日を過ごしても、親友ブレンダがロックフェスに連れて行ってくれたり、新しい上司にクビにされそうになったりしても同僚がかばってくれたり相変わらず愛されキャラのブリジットだけど、周りの友達が環境の変化や家庭の都合で夜遊びに付き合ってくれる人が減るなど淋しさや孫の顔を見たい両親と頭痛の種があるのがリアリティある。
今回のコリン・ファースのライバルは、パトリック・デンプシーで、ヒュー・グラントに比べると華がないのが役不足。ブリジットの出産を控えて、父親教室でのコリン・ファースとパトリック・デンプシーのライバル心剥き出しな父親の座争いは、笑える。ブリジットの運命の相手は、だいたい想像通り。女子をアゲアゲにしてくれるアップテンポな曲やロマンチックなラブソングと、サントラも良い。エド・シーランの美味しいゲスト出演も、良い。

2021/03/22

2021/03/28

60点

レンタル/新潟県/TSUTAYA/蔦屋書店 竹尾インター店/ブルーレイ 
字幕


覚えきれない副題

◎ 「1」と「2」の間は3年しか空いていなかったが、第3作は「2」から12年も離れている。レニー・ゼルウィガーはすっかり瘦せてその分しわも増えた。「1」で紅顔の美青年だったコリン・ファースもすっかりおじさんになった。遺影の中のヒュー・グラントだけが相変わらず若々しい。
◎ 無理やり公開当時の時流に乗ろうと考案された副題は、「きれそうなわたしの12か月」から「ダメな私の最後のモテ期」に変わった。なぜ「ワタシ」がひらがなから漢字になったのかだけは分からない。

2016/11/03

2021/02/16

50点

映画館/東京都/新宿ピカデリー 
字幕


イヤ、面白いんだよ、面白いんだけど…

バカみたいな面白展開で笑いながら見れる作品でした。
ある種どうしようもないだらしなさがあって…
見方を変えたら自分に正直にありのままに生きている感じがある。
それを本当にバカみたいなお話で見せてくれたんだと思いますけど…

でも

妊娠しました。

相手の男性が誰だかわかりません。


これ、自分の周囲にいる女性だったらイヤだよね~(苦笑)
ブリジットだから許される
他の女性では………
ラブコメディ作品という中でだけ許されるハチャメチャ物語を
実際社会に置き換えちゃうと、ちょっとマズイ。
風刺が効いていて置き換えても大丈夫な作品もあるんだけれど
この作品はさすがにダメだろうなって思います。

作品世界に自分が入り込んで、現実から離れて楽しみましょう♪

2021/01/13

2021/01/13

70点

購入/DVD 
字幕


前作から11年後のお話。オープニングは相変わらずの女史。幕開けは1作目同様(歌手は違うが)エリック・カルメンの「オールバイマイセルフ」。変な比較だが「ミニオンズ」並みに曲の趣味がいい。お話は、四十路を過ぎた女史とその仲間たちのあけすけで他愛のないコメディ。一夜限りのアメリカ人と別れたはずの前の彼氏の三角関係。女史が妊娠したことで、どちらがパパ?と「ハーフ・ア・チャンス」。ま、こちらはそれなりの決着はつくが・・・飛行機事故で亡くなったはずのもう一人の前の彼氏の生存が確認されて・・・話はさらに続く?