ログイン・会員登録
ログイン後にご利用いただけます
戻る
みんながオススメしている最新公開作をチェック!
ばっくとぅざふゅーちゃー|Back to the Future|Back to the Future
237
87.8点(3025人)
4943
219
基本情報▼ もっと見る▲ 閉じる
スタッフ ▼ もっと見る▲ 閉じる
キャスト ▼ もっと見る▲ 閉じる
解説 ▼ もっと見る▲ 閉じる
ふとしたきっかけで過去に戻り、両親の青春時代に巻きこまれた少年の冒険譚。エグゼクティブ・プロデューサーはスティーブン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ、製作はボプ・ゲイル、ニール・カントン。監督は「ロマンシング・ストーン 秘宝の谷」のロバート・ゼメキス、脚本はロバート・ゼメキスとボブ・ゲイル、撮影はディーン・カンディ、音楽はアラン・シルヴェストリが担当。出演はマイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド、リー・トンプソン、クリスピン・グローヴァーなど。ドルビー・ステレオ。
あらすじ ▼ もっと見る▲ 閉じる
1985年10月25日、音楽好きの高校生マーティ(マイケル・J・フォックス)は、知り合いの一風変った科学者ブラウン博士(クリストファー・ロイド)より、夜中の1時すぎに研究室前の広場にくるようにいわれた。ガールフレンドのジェニファー(クローディア・ウェルズ)とデートの約束もすませたマーティが夜中に広場にいくと、そこには改造車デロリアンがある。実はこれはタイムマシンで、その実験をしようとする時、燃料に使うため博士が盗んだプルトニウムを狙うリビアの過激派が襲ってきた。銃弾をあび倒れる博士を後に、マーティはデロリアンで逃げ、時速140キロをこえたため、タイムスリップしてしまった。ついた所は1955年。彼のパパのジョージ(クリスピン・グローヴァー)とママのロレーン(リー・トンプソン)が、まだ知り合う前。マーティは未来に帰ろうとしたが、デロリアンの燃料がない。彼は若き博士をたずね、次の土曜の夜に街の大広場にある時計台に落雷があったことを思い出し、それを博士はデロリアンのエネルギーにしようと準備を始めた。一方、マーティはその間に昔のママとパパと出会う。ところが、そのママがマーティに一目ぼれしてしまった。ママがパパを好きにならないと、マーティはこの世に存在しなくなってしまう。過去を変えてはならない。一方、パパをいつもいじめているビフ(トーマス・F・ウィルソン)はママにモーションをかけるばかり。マーティはママとパパが結ばれるきっかけとなったダンス・パーティで、パパがビフをやっつけたのを契機にやっと2人のきっかけをつくり上げた。夜、暗雲がたちこめ、雷が鳴る。マーティはデロリアンに乗り込む。博士に30年後に撃たれて死ぬことを知らせ、何とか無事に逃れてほしいことを手紙にたくして、彼は間一髪でタイムスリップに成功。彼が戻ってきた1985年は、タイムパラドックスのため、強いパパのいる世界になっていた。そして博士も防弾チョッキを着ていたため、リビア過激派から身を守ることが出来たのだった。
キネマ旬報の記事 ▼ もっと見る▲ 閉じる
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー4Kニューマスター:インタビュー 三ツ矢雄二(声優/マーティ役)
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー4Kニューマスター:コラム
巻頭特集 キネマ旬報創刊100年特別企画 第2弾 1980年代外国映画ベスト・テン:ベスト20グラビア開設
第二回 午前十時の映画祭:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「アメリカン・グラフィティ」
DVDがおもしろい!:DVDコレクション No.471 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
特集 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2:ロング・ストーリー
外国映画批評:バック・トゥ・ザ・フューチャー
外国映画紹介:バック・トゥ・ザ・フューチャー
スペシャルトーク:小林信彦vs大瀧詠一「バック・トゥ・ザ・フューチャー」について
分析採録 バック・トゥ・ザ・フューチャー(解決篇):
グラビア:バック・トゥ・ザ・フューチャー
特集 バック・トゥ・ザ・フューチャー:評論
特集 バック・トゥ・ザ・フューチャー:マイケル・J・フォックス・インタビュー
特集 バック・トゥ・ザ・フューチャー:プロダクション・ノート
特集 バック・トゥ・ザ・フューチャー:分析採録
特別グラビア '86スペシャル・セレクション/正月映画特報:バック・トゥ・ザ・フューチャー
試写室:バック・トゥ・ザ・フューチャー
レビュー 登録の新しい順 登録の古い順 レビュータイトルの50音順 評価点の高い順 評価点の低い順
鑑賞日 2022/11/26
登録日 2025/03/23
評点 76点
鑑賞方法 VOD/NETFLIX/レンタル/テレビ 吹替
-
Like 0
Comment 0
めっちゃ王道だった ザ・エンターテイメントな映画だったけど、色んなものを見る前に見といた方が良かったなぁという感想 面白かったけどね!
鑑賞日 2025/03/19
登録日 2025/03/20
評点 90点
鑑賞方法 選択しない
右肩上がり
やっとやっとちゃんと見た 右肩上がりのおもしろさ
鑑賞日 2025/02/07
登録日 2025/03/12
鑑賞方法 テレビ 吹替
今まで見た映画の中で一番好きな映画の一つといえる。何回か見たことはあったのだが、出張先のホテルでテレビをつけたときに放映されていたので、また最後まで見てしまった。さすがに30年以上前の映画で、映像にはやや古さを感じさせるものはあるが、でもやっぱり素晴らしい映画だった。
登録日 2025/02/15
評点 80点
鑑賞方法 テレビ/無料放送/中京テレビ 吹替
何度も観たくなってしまうのが不思議だ
ビデオを持ってるし、過去にも地上波などで観ているけれど、放送するとなるとやっぱり観てしまった。 すべてのシーンが見慣れたものと思ってしまって、途中CMが入るとだらけてしまったりもしたけれど、後半になるにしたがって魅入ってしまっていた。 要はタイムスリップものであり歴史改変ものなので、細かく見ていると突っ込むたくなるところがあるにはあるけれど、1本の映画として見ていればそんなことはどこかに置いていってともかく観てしまうのだから不思議だ。 まあ、そんな映画なのだ。
登録日 2025/02/10
鑑賞方法 テレビ/無料放送/日本テレビ 吹替
地上波で
また日テレお得意企画の三週連続モノ。 前回から五年も経ってたのでちょうどいい頃合いか。 と思ったが3年前にフジで三週連続やってた。 これはスルーしてたな。 今回は新吹き替え版。 マーティが宮野真守、ドクが山寺宏一。 何の問題もないと思ったが何の問題もなかった。
鑑賞日 2025/02/08
登録日 2025/02/09
鑑賞方法 テレビ/無料放送/読売 テレビ 吹替
また観た
ながら見ながら、やっぱり面白い。細部まで緻密に構成されていて納得のエンディング。いまから40年前の製作だが古さを感じさせない。
Close
鑑賞記録
mita_sub01_large
mita_sub02_large