伊津子とその母

いつことそのはは|----|----

伊津子とその母

レビューの数

0

平均評点

70.0(1人)

観たひと

1

観たいひと

3

基本情報▼ もっと見る▲ 閉じる

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1954
公開年月日 1954/2/17
上映時間 92分
製作会社 東宝
配給 東宝
レイティング
カラー モノクロ
アスペクト比
上映フォーマット
メディアタイプ
音声

スタッフ ▼ もっと見る▲ 閉じる

監督丸山誠治 
脚色井手俊郎 
原作由起しげ子 
製作田中友幸 
撮影三浦光雄 
美術小川一夫 
音楽斎藤一郎 
録音保坂有明 
照明石川緑郎 

キャスト ▼ もっと見る▲ 閉じる

出演水谷八重子 伊庭延子
有馬稲子 伊庭伊津子
三國連太郎 杉靖一
金子信雄 舟橋得二
平田昭彦 三好光三
沢村貞子 田代房子
村瀬幸子 松尾静子
青山京子 瀬川愛子
伊東隆 瀬川登
長島丸子 瀬川浜子
千石規子 佐々木千枝
恩田清二郎 佐々木勝造
中村伸郎 野村社長
坪内美子 野村節子
登山晴子 須藤英子
香山良久 朝也
塩沢登代路 朝也の母
瀬良明 押売りの男
出雲八枝子 隣の婆さん
立花満枝 酒場のマダム
今泉廉 神田書房社員
須田準之助 歯医者

解説 ▼ もっと見る▲ 閉じる

『オール読物』所載の由起しげ子の短篇『母の社会科』を、「にごりえ」の井手俊郎が脚色、「坊っちゃん(1953)」の丸山誠治が監督した。撮影、音楽は「雁(1953)」の三浦光雄、「恋文(1953)」の斎藤一郎がそれぞれ担当している。「母と娘(1953)」の水谷八重子、「愛人」の有馬稲子、三國連太郎、沢村貞子、「十代の誘惑」の青山京子、「山の音」の金子信雄、「鉄腕涙あり」の平田昭彦などが出演。

あらすじ ▼ もっと見る▲ 閉じる

伊庭伊津子は二十、母の延子は四十五、のんきな事にかけては似たもの母娘である、数軒の家作と間貸し、そして伊津子の月給が二人の収入のすべてだが、勤め先の神田書房は潰れかかってここ二三ヵ月給料は一円も出ない。ある日、社へ職を求めにきた純朴な青年杉は、伊津子からそのことをきき諦めて帰った。その夕方社長の甥舟橋の誘いをことわって帰宅した伊津子に縁談が待っていた。相手は名古屋の醸造会社の次男坊、縁談を機に延子は伊津子が実の娘ではない事情を打ちあけた。最初はげしい打撃をうけたものの、実の親子にまさる日頃の愛情を思いだして伊津子は元気になった。見合いは失敗した。地味な先方が延子のあまりに派手な応待ぶりに好感をもたなかったのである。それ以来伊津子は舟橋とのつき合いをいつか重ねるようになり、彼の紹介で彼女は潰れた神田書房から中央広告社に入社した。そんなある日、伊津子は偶然にも近所の歯医者で杉に会う。杉はモサッとしたその言動にこそ現われないが、毎日歯医者で彼女に会えるのを楽しみにしている。延子が家賃を取立てられぬと聞いた舟橋は、親切気を出して伊津子と家作を廻る。切端詰ったある店子が口走ったことばから、伊津子の生母が延子の夫の妾であることがわかり、それ以来舟橋は彼女から離れた。ひそかに舟橋をマークしていた延子は当の伊津子よりもがっかりする。杉はラジオ長崎に就職が決り、東京を去ることになった。延子はこんどは杉に希望をかんじているらしく、そんな母の気持が伊津子には早くムコを探して楽になりたい親のエゴイズムだと思われる。実の母だったら--ふと思ったその言葉を、昂奮のあまり口に出してしまった。母が彼女の頬を打った。飛出そうとした伊津子は、玄関でぱったり杉と出くわした。彼は正式に結婚を申込むが、傷心の伊津子はそれを断わる。しかし杉は諦めず、西下した後も我慢づよくプロポーズをつづけた。彼女の出生をきいても、驚く色もなかった。そういう彼に、さすがの伊津子も愛情を感じはじめる。その気持をくんで、杉に会うべく延子はひそかに九州に旅立った。

キネマ旬報の記事 ▼ もっと見る▲ 閉じる

1954年3月下旬号

日本映画批評:伊津子とその母

1954年2月下旬号

グラフィック:伊津子とその母

1954年2月上旬ベスト・テン発表特別号

日本映画紹介:伊津子とその母