男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

チョムスキーとメディア マニュファクチャリング・コンセント

  • ちょむすきーとめでぃあまにゅふぁくちゃりんぐこんせんと
  • Manufacturing Consent: Noam Chomsky and the Media
  • Manufacturing Consent: Noam Chomsky and the Media


  • 平均評点

    76.4点(5人)

  • 観たひと

    12

  • 観たいひと

    5

  • レビューの数

    0

基本情報

ジャンル ドキュメンタリー / 社会派
製作国 カナダ
製作年 1992
公開年月日 2007/2/17
上映時間 167分
製作会社
配給 シグロ
レイティング
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

キャスト

出演ノーム・チョムスキー Himself
マーシ・ランダル・ミラー Himself
ビル・モイヤース Himself
ジョナサン・スタインバーグ Himself
ジョナサン・リー Himself
デヴィッド・バーサミアン Himself
ウィリアム・F・バックリー Himself
ロス・レイノルズ Himself
ロン・リンヴィル Himself
デヴィッド・フラム Himself
マーティン・ウルコット Himself
ロバート・マクニール Himself
デヴィッド・ランサム Himself
ピーター・ワージントン Himself
サラ・マクレンドン Herself
ジョープ・ヴァン・ティジ Himself
ポール・アンドリュース Himself
エド・ロビンソン Himself
ピーター・ジェイ Himself
ケルヴィン・フルック Himself
ミシェル・フーコー Herself
カール・K・メイヤー Himself
ピーター・ジェイジェニングス Himself
トム・ウルフ Himself
エド・ターナー Himself
ボーダン・センコウ Himself
エドワード・バーマン Himself
ジム・モーガン Himself
エレイン・ブリエール Herself
ジョゼ・ラモス=ホルタ Himself
グレッグ・シャクルトン Himself
カルロス・アルフォンソ Himself
アーノルド・コーエン Himself
ジョン・ロートン Himself
フィリッツ・ボルケスティエン Himself
John Silver Himself
ジェフ・グリーンフィールド Himself
ジェフ・ハンセン Himself
ロベール・フォーリソン Himself
ピエール・ギヨーム Himself
セルジュ・シオン Himself
ヨッシ・オルメルト Himself
リディア・サージェント Herself
マイケル・アルバート Himself
ロイ・ヘイズ Himself
エドワード・S・ハーマン Himself
ジョージ・ブッシュ Himself
リンダ・メトカーフ Herself
ニム・チンプスキー Himself

解説

アメリカの言語学者、ノーム・チョムスキーが、民主主義社会においてマスメディアが果たしている真の役割を豊富な事例を基に検証、その危険な実態に警鐘を鳴らすとともに、市民が本当に必要な情報に接するためにはマスメディアに頼らないオルタナティブ・メディアの存在が不可欠と説くドキュメンタリー映画。

あらすじ

ロックバンド・U2のボーカル、ボノが「飽くなき反抗者」と呼ぶアメリカの言語学者、ノーム・チョムスキー。思想家、活動家。マサチューセッツ工科大学教授であり、アメリカの外交政策やグローバル資本主義を批判する発言でも知られている。“アメリカの良心”ともいえるノーム・チョムスキーがメディアの仕組みを解き明かす。「自由競争」を建前とする現代の民主主義国家におけるプロパガンダは、政府による検閲や悪意による報道の歪曲ではなく、マスメディアが持つシステムそのものによって「ごく自然に」行われている、とノーム・チョムスキーは分析する。この映画では、東ティモールとカンボジアで起きた集団虐殺の報道の比較をはじめとするチョムスキーの議論を紹介。講演やインタヴュー、さまざまな記録映像を用いながら、マスメディアがいかにして社会の支配層のメッセージを一般民衆に浸透させていく役割を果たしているかを、ユーモアと皮肉たっぷりにその仕組みを明らかにしていく。報道の現場にいる人間さえもほとんど意識することのない構造的な問題を、膨大な事例を用いて緻密に検証していくチョムスキーの分析は明快で、時代を超えて有効性を保ち続けている。大切なのは自分で考え、伝えること。ひとりひとりがメディアになれる。捏造された“世論”を疑い、他者との連帯を深める中で自分の価値観を身につけることによって、人々は知的に自衛できる、とチョムスキーは説く。変化をもたらす力は私たち自身の手にある。

関連するキネマ旬報の記事

2007年3月下旬特別号

劇場公開映画批評:チョムスキーとメディア マニュファクチャリング・コンセント