男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

この青年にご用心

  • このせいねんにごようじん
  • ----
  • ----


  • 平均評点

    100.0点(1人)

  • 観たひと

    1

  • 観たいひと

    4

  • レビューの数

    0

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1961
公開年月日 1961/3/21
上映時間 66分
製作会社 大映東京映画
配給 大映
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ モノクロ/シネスコ
メディアタイプ フィルム
音声
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督井上芳夫 
脚本下飯坂菊馬 
企画川崎治雄 
製作鶴田孫兵衛 
撮影渡辺静郎 
美術渡辺竹三郎 
音楽池野成 
録音渡辺利一 
照明渡辺長治 
スチル大葉博一 

キャスト

出演藤巻潤 鳥飼熊太郎(池田淳一)
武智豊子 祖母信乃
八潮悠子 姉綾
夏木章 姉の夫杉山
山中和子 妹さより
弓恵子 北川美紀
潮万太郎 父浩介
平井岐代子 母絹代
森矢雄二 弟肇
宮川和子 キリ子
高松英郎 大門健人
若松和子 朝倉麻里
丸山修 山田雄二
町田博子 妻初子
山中雄司 千葉
田中三津子 昌子
吉野妙子 トシ子
中条静夫 記者A
大川修 記者B
嶺村純一 記者C
谷謙一 洋品店の主人
目黒幸子 下着店の女主人
森一夫 バーテン
長田健二 晴山ホテル「ボーイ」
南方伸夫 隣室の留守番
吉葉司郎 スキー場の技師
飛田喜佐夫 私立探偵木村

解説

「東京の空の下で」の下飯坂菊馬の脚本を、「扉を叩く子」の井上芳夫が監督した明朗編。渡辺静郎が撮影を担当している。

あらすじ

軽井沢に東洋一のスキー場を建設しようと張切っている晴山ホテルの若主人鳥飼熊太郎は、見合いの相手北川美紀にことわられたのがカチンときた。そこで彼は一ヵ月以内に美紀をわがものにして見せると憤然として宣言した。相手の北川美紀は大コンツェルンの娘であるが、銀座に室内装飾の店を聞き、一人で生活すると張切って政略結婚なんてまっぴらだと、見合写真にはふりむきもしない。だが内実は火の車。銀座の店も一ヵ月以内に閉店のピンチに迫られている。そんなところへ、池田淳一と変名した熊太郎が現われた。彼はシャンソン歌手朝倉麻里と計り、彼女の助手として美紀に室内装飾をたのみ、何かと美紀を観察した。そしてその装飾が出来上った時、感覚が気に入らぬと麻里は淳一をクビにした。同情した美紀は彼を無給の助手として店に使うことになる。だがこれは、淳一と麻里のかねてからはからっていたお芝居であった。一緒に暮すようになった淳一と美紀は、時として意見のくいちがいもあったが、結構楽しい日々が続いた。ここに美紀にかねから心を寄せていた大門という男。いろいろ美紀を誘惑するが、いつも淳一のために空まわり。折も折、軽井沢のホテル改築をめぐって利権問題がからみそのペテンをあやつっているのが大門だと淳一は知った。ホテルのバーにおびき出された美紀を淳一は乱闘の末すくい出す。美紀はいつか淳一にひかれていた。そして彼と結婚する決心を固めた時、肝心の淳一は行方不明。傷心の美紀をなぐさめる麻里たちが、彼女の店の開店パーティを開く。そこへ現われたのが淳一である。そして数日後、軽井沢のホテルへ美紀をともない、池田淳一、実は鳥飼熊太郎の正体を現わしたのだった。

関連するキネマ旬報の記事

1961年4月上旬春の特別号

日本映画紹介:この青年にご用心