男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

ゴジラVSメカゴジラ

  • ごじらたいめかごじら
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    64.0点(203人)

  • 観たひと

    357

  • 観たいひと

    8

  • レビューの数

    37

基本情報

ジャンル SF / アクション
製作国 日本
製作年 1993
公開年月日 1993/12/11
上映時間 107分
製作会社 東宝映画作品
配給 東宝
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ フィルム
音声 ドルビー
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督大河原孝夫 
特技監督川北紘一 
脚本三村渉 
製作田中友幸 
プロデューサー富山省吾 
デザインワークス吉田穣 
西川伸司 
青井邦夫 
破李拳竜 
出渕裕 
村上克司 
安井尚志 
杉田篤彦 
宮田英実 
撮影関口芳則 
特技撮影江口憲一 
美術酒井賢 
特技美術大澤哲三 
組付小笠原禎 
装飾多胡啓一 
遠藤雄一郎 
北村陽一 
電飾稲垣秀男 
河原正高 
大道具川口茂 
音楽監督伊福部昭 
音楽プロデューサー岩瀬政雄 
録音宮内一男 
調音多良政司 
音響効果佐々木英世 
照明望月英樹 
特技照明斉藤薫 
編集米田美保 
ネガ編集大坪隆介 
衣裳斉藤育子 
衣裳コーディネイト出川淳子 
ヘアーメイク下鍋良江 
米山勝郎 
音楽エンジニア大野映彦 
俳優係小島文夫 
製作担当者前田光治 
金澤清美 
助監督三好邦夫 
特技助監督鈴木健二 
記録石山久美子 
スチール工藤勝彦 
特技スチール中尾孝 
特殊操演鳴海聡 
渡邊俊隆 
船橋誠 
特技撮影大根田俊光 
特殊効果渡辺忠昭 
操演鈴木豊 
特技製作担当者小島太郎 
特技協力撮影桜井景一 
特技照明機材棚網恒夫 
特技装置野村安雄 
特技組付鴨志田平造 
特技背景小島耕司 
特技記録黒河由美 
特技編集東島左枝 
特技ネガ編集大朝和代 
オプチカルエフェクト木下良仁 
岸本義幸 
松浦正春 
山路宏武 
吉村好雄 
米木美明 
安田芳郎 
佐藤高典 
佐藤元 
フォトグラフィックエフェクト藤下忠男 
泉谷修 
内田剛史 
エフェクトアニメーション吉沢一久 
飯塚定雄 
橋本満明 
西山明宏 
川端孝 
山本英文 
進藤智子 
渡辺義治 
田中貴志 
丹羽学 
マットペインター木村俊幸 
ビデオエフェクト荻原賢治 
オプチカルスーパーバイザー小川利弘 
小野寺浩 
大屋哲男 
CGプロデューサー内海邦男 
清野一道 
大舘隆司 
CGアーティスト船江世志保 
鈴木敬 
荒木史生 
檜皮勝久 
鈴木忍 
井部栄仁 
鈴木馨 
小川幸代 
高橋俊也 
造型チーフ小林知己 
造型佐藤保 
若狭新一 
三上隆男 
ガルーダデザイン・製作小川正晴 
造型助手天木雅和 
擬斗宇仁貫三 
照明機材山崎惣一郎 
特殊機械三輪野勇 
鹿山和男 
宣伝担当堀内實三 
宣伝渉外鈴木律子 
宣伝ポスターイラスト生頼範義 

キャスト

出演高嶋政宏 青木一馬
佐野量子 五条梓
小高恵美 三枝未希
原田大二郎 佐々木拓也
宮川一朗太 曽根崎淳
中尾彬 麻生司令官
佐原健二 瀬川長官
高島忠夫 細野所長
ラサール石井 桂木邦雄
川津祐介 大前博士

解説

人類の科学の粋を集めて作られた最終兵器メカゴシラと、ゴジラの闘いを描く、ゴジラ生誕四十周年、シリーズ二十本記念作。監督は「ゴジラVSモスラ」の大河原孝夫。製作はゴジラ・シリーズの全作品を手掛けている田中友幸。プロデューサーは「ゴジラVSビオランテ」から四作連続で担当する富山省吾。脚本は「リトル・シンドバッド 小さな冒険者たち」の三村渉。音楽はゴジラ音楽の生みの親・伊福部昭。特撮監督は「ゴジラVSモスラ」の川北紘一が担当。

あらすじ

一九九二年、筑波の国連G(ゴジラ)対策センターで、対ゴジラ用最終兵器“メカゴジラ”が開発された。その前身である試作機“ガルーダ”の開発チームにいた青木一馬は、精鋭部隊Gに出向させられメカゴジラの操縦を習得すべく厳しい訓練を受けていた。一方、使用済み核燃料の廃棄場であるベーリング海の島に赴いた調査隊が、巨大な巣と、翼竜のものと思われる孵化前の卵を発見する。彼らは放射能によって巨大化した翼竜・ラドンに襲われるが、海中から現われたゴジラによって、ラドンは倒された。卵は京都の国立生命科学研究所に運ばれ研究が開始される。そしてそれが六五〇〇万年前のものであること、その時の心理状況で変色し、研究所員・五条梓が近くにいると安静状態を示すことがわかった。卵の表面に付着していた太古の植物が“音楽”を発していることに気づいたGの超能力者三枝未希は、その音楽をテレパシーによって卵に伝える。すると突然卵は孵化を始めた。誕生したのは翼竜ではなく、ゴジラザウルスの赤子“ベビーゴジラ”であった。ゴジラは自分が産み落した卵を、ラドンの巣に託卵していたのだ。その頃、伊勢湾にゴジラが出現し、四日市に上陸。Gはメカゴジラで迎え撃つが、想像を絶するゴジラのパワーによって、機能停止に陥る。京都へ向かったゴジラはベビーゴジラを捜すが、ベビーは細胞保存室に隔離されており見つからず、ゴジラは大阪湾へと去っていく。ベビーは筑波の国連Gセンターへ移送され、梓が付き添うことになる。Gセンター作戦会議は梓の反対を無視して、ベビーをおとりにゴジラをおびき出す作戦を決行する。だが蘇ったラドンが突如飛来、ベビーと梓の乗った輸送途中のコンテナを奪い、幕張のベイエリアへと向かった。修理を終えたメカゴジラが幕張に到着し、激しい交戦の末、ラドンを倒してコンテナを取り戻す。が今度はそこへゴジラが出現、一馬は秘かに改良していたガルーダに乗り込み幕張へ。ゴジラは、ガルーダと合体しバージョン・アップした“スーパー・メカゴジラ”によって、致命的な打撃を受けるが、三度蘇ったラドンの力でもとに戻る。Gがベビーをゴジラに返すと、ゴジラは破壊を止め、ベビーを連れて海へと去っていった。

関連するキネマ旬報の記事

1994年2月下旬決算特別号

日本映画紹介:ゴジラvsメカゴジラ

1994年2月上旬号

グラビア 《Talky Talk(News)》 :ゴジラvsメカゴジラ封切

日本映画批評:ゴジラvsメカゴジラ

1993年11月上旬号

サントラ・ハウス:「ゴジラvsメカゴジラ」音楽レポート

1993年7月上旬号 夏の特別号

グラビア《Talky talk》:ゴジラvsメカゴジラ