男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

ひろしま

  • ひろしま
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    76.9点(154人)

  • 観たひと

    246

  • 観たいひと

    21

  • レビューの数

    50

基本情報

ジャンル 戦争
製作国 日本
製作年 1953
公開年月日 1953/10/7
上映時間 109分
製作会社 日教組プロ
配給 北星
レイティング
アスペクト比
カラー/サイズ モノクロ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督関川秀雄 
脚色八木保太郎 
原作長田新篇 
製作伊藤武郎 
撮影宮島義勇 
美術平川透徹 
音楽伊福部昭 
録音安恵重遠 
照明伊藤一男 

キャスト

出演岡田英次 北川先生
月丘夢路 米原先生
神田隆 千田先生
利根はる恵 保母
加藤嘉 遠藤秀雄
河原崎しづ江 妻よし子
亘征子 洋子
月田昌也 幸夫
山田五十鈴 大庭みね
松山りえ子 大庭町子
町田いさ子 大庭みち子
南雅子 大庭明男
佐脇一光 河野誠
薄田研二 仁科博士

解説

長田新編「原爆の子」より、「雲ながるる果てに」の八木保太郎の書卸したシナリオの映画化で、日教組プロの製作になる。「混血児」の関川秀雄が監督し、「村八分」の宮島義勇が撮影している。音楽は、「玄海の鰐」の伊福部昭。出演者は「死の追跡」の岡田英次、神田隆、「旅路(1953)」の月丘夢路、「雲ながるる果てに」の山田五十鈴のほかに、河原崎しづ江、町田いさ子等前進座、東京映画俳優協会、劇団虹の橋等から多数出演している。

あらすじ

広島A高校三年、北川の担任するクラスで原爆当時のラジオ物語を聞いていた大庭みち子は、突然恐怖に失心した。原爆の白血病によって前から身体の変調を来していたのだ。クラスの三分の一を占める被爆者達にとって、忘れる事の出来ない息づまる様な思い出だった。それなのに今広島では、平和記念館の影は薄れ、街々に軍艦マーチは高鳴っている。あの日みち子の姉の町子は警報が解除され疎開作業の最中に、米原先生始め級の女学生達と一緒にやられたのだ。みち子は爆風で吹き飛ばされた。弟の明男も黒焦げになった。今はぐれてしまった遠藤幸夫の父秀雄は、妻よし子が梁の下敷で焼死ぬのをどうする事も出来なかった。陸軍病院に収容された負傷者には手当の施しようもなく狂人は続出し、死体は黒山の如くそこここに転りさながら生き地獄だった。しかし軍部は仁科博士らの進言を認めようとせず、ひたすら聖戦完遂を煽るのだった。その戦争も終ったが、悲惨な被爆者にとって今更降伏が何になるのか。広島には七十年間生物は住めないと云う。病院の庭に蒔かれた大根の芽が出るまでは、人々はそれを信ぜずにはいられなかった。疎開先から引き返してきた幸夫と洋子の兄妹は、病院の父に会いにいったが、そのひどい形相にどうしても父と思う事が出来なかった。父は死に広島には七回目の八月六日が廻ってきたのに、幸夫はその間浮浪児収容所、伯父の家と転々して次第に荒んでゆき、遂には浮浪児を使って掘り出した死体の頭骸骨を、原爆の記念に米人に売ろうとさえした。みち子は河野達級友に見守られながら死んだ。北川に連れられて警察を出てきた幸夫を、今また河野達は「明日は僕らの手で」の合唱で元気づけるのだった。

関連するキネマ旬報の記事

2020年8月下旬号

戦後75年特別企画 現代(いま)につなげる戦争の映画:「ひろしま」

1955年6月下旬号

東南アジアの学生と日本映画:「ひろしま」の感動 (インドネシア)

1954年新年特別号

日本映画スチール・コンクール参加作品:ひろしま

1953年11月上旬号

日本映画批評:ひろしま

1953年10月下旬号

「ひろしま」が公開されるまで:

1953年8月下旬号

グラフィック:ひろしま

日本映画紹介:ひろしま