• 映画と育む、コトバとココロ。映画感想文コンクール2014

イラスト

小学生のみなさんへ

2014年の夏、キネマ旬報社は小学生のみなさんを対象に「映画感想文コンクール」を開催します。
2014年の夏休みに見た映画でしたら、映画館、レンタルショップ、テレビなど、
どこで見ても、だれと見ても、どのような映画でもOKです。
映画を見て、その感想文を送ってください。お気に入りの映画のおもしろさを、みんなに伝えましょう。

実施事項

低学年の部 小学1年生~2年生:400字以内
中学年の部 小学3年生~4年生:800字以内
高学年の部 小学5年生~6年生:800字以内

お送りいただいた作文は返却いたしません。作文は原則、自筆のものを提出してください。
入賞した作文はお名前とともに、新聞や雑誌などに掲載される可能性があります。
※ご応募いただいた際の個人情報は、主催団体が管理し、本事業に関わる連絡以外の目的では使用いたしません。

原稿用紙のDLはコチラから  原稿用紙のDLはコチラから

夏休み明け9月16日(火)必着にて、下記の宛先までお送りください。

キネマ旬報DD『映画感想文コンクール2014』係
〒107-0052 東京都港区赤坂4-9-17 赤坂第一ビル9階
お近くのイオンシネマに設置された投函箱
※柏市の小学生のみなさんは、9月1日に担任の先生にご提出いただけます。

最優秀賞
優秀賞
特別賞
低学年の部・中学年の部・高学年の部 各1編
低学年の部・中学年の部・高学年の部 各3編
イオンシネマ賞/キネマ旬報賞/TSUTAYA賞 などを予定

キネマ旬報編集長:明智惠子
キネマ旬報エグゼクティブ・エディター:青木眞弥
イオンエンターテイメント担当者 後援、協賛、ご賛同者のみなさま

日程: 平成26年11月中旬より予定
会場: 千葉市+南房総地区大会:イオンシネマ幕張新都心(千葉市美浜区)
北総+東上総地区大会:イオンシネマユーカリが丘(佐倉市)
東葛飾+葛南地区大会:イオンシネマ市川妙典(市川市)
※各地区大会の受賞作を対象に、千葉県グランプリが決定します。
※千葉県グランプリの受賞作は<全国グランプリ>へエントリーされます。
主催: キネマ旬報DD/イオンエンターテイメント
共催: 文化通信社
後援: 千葉県/千葉県教育委員会/千葉市/千葉市教育委員会/柏市/柏市教育委員会
佐倉市/佐倉市教育委員会/茂原市/茂原市教育委員会
船橋市/船橋市教育委員会/千葉県興行生活衛生同業組合/Blu-ray Disc Association

夏休み明け9月8日(月)必着にて下記の宛先まで提出してください。

こうのすシネマ『映画感想文コンクール2014』係
〒365-0038 埼玉県鴻巣市本町一丁目2番1号エルミこうのすアネックス3F
お近くのイオンシネマに設置された投函箱
※鴻巣市の小学生のみなさんは、2学期始業式の日に、学校の担任の先生にご提出ください。

最優秀賞
優秀賞
特別賞
低学年の部・中学年の部・高学年の部 各1編
低学年の部・中学年の部・高学年の部 各3編
埼玉県知事賞/鴻巣市長賞/こうのすシネマ賞/埼玉新聞賞/
キネマ旬報賞/TSUTAYA賞 などを予定

審査委員長:関根正昌(埼玉新聞社取締役編集局長)
副審査委員長:川上彰(名画を上映する会代表・鴻巣市前教育長)
特別審査員:石田純一(俳優) 
特別審査員:戸田奈津子(映画字幕翻訳家)
審査員:竹内幾也(竹内クリニック院長)
増田恵(日本アイスランド協会)
明智惠子(キネマ旬報編集長)
エグゼグティブプロデューサー 脇田巧彦  後援、協賛、ご賛同者のみなさま

日程: 平成26年10月4日(土)
会場: こうのすシネマ多目的ホールA
※埼玉県グランプリの受賞作は<全国グランプリ>へエントリーされます。
主催: こうのすシネマ
共催: 埼玉新聞社/キネマ旬報DD/新所沢レッツシネパーク/名画を上映する会
後援: 埼玉県/埼玉県教育委員会/鴻巣市/鴻巣市教育委員会/テレビ埼玉/フラワーラジオ
Blu-ray Disc Association

夏休み明け9月30日(火)必着にて、下記の宛先までお送りください。

大分合同新聞社 コミュニケーション開発局 映画感想文コンクール係
〒870-8605 大分市府内町3-9-15
※学校で配布された場合は、学校の担当の先生に提出してください。

最優秀賞
優秀賞
特別賞
低学年の部・中学年の部・高学年の部 各1編
低学年の部・中学年の部・高学年の部 各3編
大分合同新聞社賞/キネマ旬報社賞/TSUTAYA賞 などを予定

キネマ旬報社:清水勝之(同社代表取締役)
大分合同新聞社:田崎啓三(同社編集局 文化科学部長)
大分県興行生活衛生同業組合:田井肇(同組合理事長) 後援、協賛、ご賛同者のみなさま

日程: 平成26年12月中旬より予定
会場: 大分市内を予定
※大分県グランプリの受賞作は<全国グランプリ>へエントリーされます。
主催: 大分合同新聞社/キネマ旬報社
後援: 大分県/大分県教育委員会/大分県興行生活衛生同業組合/キネマ旬報DD
Blu-ray Disc Association
特別協賛:大分ケーブルテレコム

夏休み明け9月16日(火)必着にて、下記の宛先までお送りください。

キネマ旬報DD『映画感想文コンクール2014』係
〒107-0052 東京都港区赤坂4-9-17 赤坂第一ビル9階
※近くのイオンシネマに設置された投函箱

グランプリ
特別賞
低学年の部・中学年の部・高学年の部 各1編
アメイジング・スパイダーマンTM賞/イオンシネマ賞/
チャンネルNECO賞/TSUTAYA賞/20世紀フォックス賞/
ポニーキャニオン賞/ワーナー・ブラザース賞 などを予定

キネマ旬報編集長:明智惠子
キネマ旬報エグゼクティブ・エディター:青木眞弥
イオンエンターテイメント担当者 後援、協賛、ご賛同者のみなさま

全国から寄せられた感想文の中から優秀な作品は、事前に千葉県、埼玉県、大分県で
入賞した作文と合わせて、全国グランプリの選考対象になります。表彰式の開催日、
会場などは、受賞者に追って通知いたします。


主催: キネマ旬報DD/イオンエンターテイメント
後援: Blu-ray Disc Association
協賛: 映画チャンネルNECO/カルチュア・コンビニエンス・クラブ/
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/
20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン/
ポニーキャニオン/ワーナー エンターテイメント ジャパン

映画感想文の書き方

感想文を書くことによって、映画体験はより深いものになります。でも、映画の感想文を書いたことのある人は多くないですよね。ここでは、感想文がもっと上手に、もっと楽しく書けるコツを紹介します。

映画感想文では、以下の3点について書いてみましょう。また、これらのことを一緒に映画を見た人と話し合ってから書いてみると、一人で考えるよりイメージが広がりやすくなるでしょう。

  • その映画のどんな場面が心に残ったのか。
  • 登場人物の言動や生き方から、自分の生活を振り返り、どんなことを考えたか。
  • これからの自分の行動や生き方に、影響したことは何か。
  • 1.感想文を書く映画を決める・・・こんなポイントがあると書きやすいよ。

    <書きやすい映画>
    ・自分と同年代の主人公である
    ・自分が◯◯だったら…と考えたい登場人物がいる
    ・自分の普段の生活を振り返るきっかけがある

  • 2.心に残った場面を探す。
  • 3.どうしてその場面が心に残ったのかを考える。
  • 4.登場人物(主人公)の行動から自分の生活を振り返る。
  • 5.これからの生活に役立てたいことを考える。
  • 6.2~5について、メモ書きしてみる。(できれば色分けするとわかりやすい)
  • 7.同じ映画を見た人とメモを元に話し合ってみる。(考えが同じ?違う?)
  • 8.メモの中から書きたい事を選び、書く順に並べてみる。
  • 9.メモを元に、書いてみる。

書いた文章は,次の点に気をつけて自分で読み直してみましょう。

  • 誤字、脱字がないか。
  • 自分の生活を振り返ったり、考えを書いたりしているか。
  • この映画から自分の生活に役立てたいことを書いているか。
同じ映画を見た人にも読んでもらい,自分の考えが伝わっているかを話してもらうといいでしょう。さあ!映画の楽しさをたくさんの人に伝えてみよう!

作・柏市教育委員会 指導主事

学年別オススメ映画

  • ウォーキング with ダイナソー
  • 監督
    バリー・クック/ニール・ナイチンゲイル
  • 出演(声)
    ジョン・レグイザモ ( 中村悠一 )
    ジャスティン・ロング ( 木梨憲武 ) ほか
  • 製作
    2013年/アメリカ作品
  • 内容
    7000万年前のアラスカ。耳に大きな穴があいた一際小柄なパキリノサウルスのパッチは、父を亡くし、兄や仲間ともはぐれてしまう。肉食恐竜や自然の脅威と闘いながら、仲間に会うために旅を続けるパッチは、様々な危険をくぐり抜けて大人へと成長、やがて思わぬ形で兄と再会を果たすが……。
  • キッド
  • 監督・脚本
    チャールズ・チャップリン
  • 出演
    チャールズ・チャップリン
    エドナ・パーヴィアンス ほか
  • 製作
    1921年/アメリカ作品
  • 内容
    朝の散歩の途中で捨て子を拾ってしまったチャーリーは、その子を育てるはめに。5年後、成長した男の子はチャーリーの仕事を手伝い始める。一方で赤ん坊を捨てた女性はその後成功し子供を捨てたことを後悔する日々を送っていた……。
  • ジョバンニの島
  • 監督
    西久保瑞穂
  • 出演(声)
    市村正親/仲間由紀恵 ほか
  • 製作
    2014年/日本作品
  • 内容
    1945年。淳平、寛太の兄弟は、父・辰夫や祖父・源三とともに、北方四島のひとつ、色丹島に住んでいた。彼らの暮らしは、敗戦とともに一変。ソ連軍が島を占拠し、島の人々は住処を失う。それでも両国の子どもたちは国の違いを超えて仲良くなるが、辰夫がシベリアの収容所に送致され、兄弟は樺太へ行くことに。寒さと飢えに苛まれながら、兄弟は再び家族がひとつとなることを願い続ける……。
  • ハリー・ポッターと賢者の石
  • 監督
    クリス・コロンバス
  • 出演
    ダニエル・ラドクリフ/エマ・ワトソン ほか
  • 製作
    2001年/アメリカ映画
  • 内容
    孤児のハリー・ポッターは、亡くなった母親の妹であるペチュニアおばさんとその夫のバーノンおじさん、息子ダドリーの一家に引き取られていたが、彼らに抑圧されたみじめな生活。しかし11歳の誕生日が近づいたある日、ハリーに手紙が届く。それは魔法魔術学校の入学許可証だった。実は魔法界では有名人だったハリーは魔法魔術学校で出会った仲間たちとともに、賢者の石を巡る謎に立ち向かう。
  • アメイジング・スパイダーマン2
  • 監督
    マーク・ウェブ
  • 出演
    アンドリュー・ガーフィールド
    エマ・ストーン ほか
  • 製作
    2014年/アメリカ作品
  • 内容
    特殊な力を得てスパイダーマンとして活躍する男子学生ピーター・パーカーは、次から次へと現れる強敵と戦い人々を守る責任の大きさを感じていた。そんな中、大企業オズコープ社の御曹司である幼なじみのハリー・オズボーンから、突然現れた最強の敵エレクトロらすべての敵の共通項はオズコープ社であることを知る……。
  • 「また、必ず会おう」と誰もが言った。
  • 監督
    古厩智之
  • 出演
    佐野岳/イッセー尾形  ほか
  • 製作
    2013年/日本作品
  • 内容
    クラスの「浮いたヤツ」にならないよう、日常的に噓をつく高校生の和也は、とある嘘をきっかけにひとり旅に出る。旅先では空港の売店員・昌美と、その別れた夫の秋山や、デコトラ運転手の柳下などに出会うが、皆が和也と同じように、人には語らなかった悩み、心の傷を抱えていた。出会った人たちとの交流の中で解けていく心のわだかまり。別れのとき、誰もが和也に言うのだった。「また、必ず会おう」

関連本情報

  • 内 容
    この夏劇場で公開される映画や、DVDなどの中からおすすめ作品をピックアップ。
    「親子で見るのに最適な映画」「こどもに見せて、ためになる映画」の内容と
    見どころを、こどもに解説する際の手引きや見た後のお話ポイントなどとともに
    紹介するガイドブックです。
  • 目 次
    ○巻頭スペシャル・インタビュー
     小栗旬『いまのぼくを作ってくれている、こどもの頃の映画体験』
    ○こどもと見たい、孫に見せたい最新劇場映画・DVD作品ガイド
    ○映画感想文に挑戦しよう
  • 発売元:キネマ旬報社
  • 内 容
    小さい頃に映画館や学校の上映会でみんなで見た映画の記憶は、大人になってもいつまでも残っているもの。映画ほど、こどもの情操教育にとっても有益なものはない。映画業界に関わる全ての人、教育関係者から、こどもを持つ全ての家庭・映画ファンに向けて作られた、「こどもと映画」に関する初めてのガイドブック。
  • 目 次
    ○巻頭スペシャルインタビュー
     小栗康平(映画監督)/中江祐司(映画監督)/戸田恵子(女優)
    ○第1章 こどもたちに映画を見せる=映画教育の意義と現状
    ○第2章 映画教育をめぐるさまざまな取り組み
    ○第3章 13才までに見せたい映画50作ガイド
  • 発売元:キネマ旬報社
イラスト

お問い合わせ

  • ■ 『千葉県映画感想文コンクール』について
  •   株式会社キネマ旬報DD
  •   TEL 03-6439-6464
  • ■ 『大分県映画感想文コンクール』について
  •   大分県映画感想文コンクール事務局
  •   TEL 097-538-9646
  • ■ 『埼玉県映画感想文コンクール』について
  •   こうのすシネマ
  •   TEL 048-544-9200(自動音声案内)
  • ■ 全国映画感想文コンクール実施委員会
  •   キネマ旬報DD
  •   TEL 03-6439-6464

「スタンドバイミー ドラえもん」

私には、小児ガンと闘ったお兄ちゃんがいました。私は面会に行く時、いつもお兄ちゃんの喜びそうな映画のDVDを持って行き、病室で一緒に観ていました。

映画を観ている時のお兄ちゃんは、病気とは思えない程、よく笑い嬉しそうな顔しているので、私は次の面会の日に、どの映画を持って行こうかとDVD選びをする事が、とても楽しくて、わくわくしていました。

お兄ちゃんは、ドラえもんの映画は全て大好きだったので「スタンドバイミー ドラえもん」も、きっと喜んでくれるにちがいないと思い、映画予告を観るたびに、一日も早くDVDが発売されないかと心待ちにしていました。

しかし今年の五月にお兄ちゃんは天国へ行ってしまいました。お兄ちゃんと一緒に「スタンドバイミー ドラえもん」を観る日は来なくなってしまいました。

でも今年の夏休みに友達が、『ドラえもんの映画観に行こうよ』と言ってくれたので、私は、お兄ちゃんの写真を持って映画館へ行きました。お兄ちゃんも観てくれたでしょう。

スクリーンの中の、のび太君は手を差し出したらつかめそうでした。

ジャイアンに何度なぐられても立ち向かって行くのび太君の姿が、ガンと向き合い、一度も不満を言わず、苦しい治療を必死に耐え最後まであきらめずに生きる希望を捨てなかったお兄ちゃんと重なります。

私は一人っ子になってしまった自分が嫌でしたが、同じ一人っ子のしずかちゃんが最後には結婚して幸せになれた事が嬉しかったです。私も将来、お兄ちゃんやのび太君のように、やさしくて勇気のある人と結婚して幸せな家庭をつくる目標が出来ました。

今も小児ガンと闘っているお兄ちゃんの友達に、この映画がDVDになったら観せてあげたいです。

「千と千ひろの神かくしを見て」

千尋とハク、お元気ですか。僕は、千が大きなお風呂を、一生懸命に掃除しているところが、すごいと思ったよ。疲れたでしょうね。でも、働かないと動物にされてしまうから怖かったよね。それに、お父さんとお母さんを、早く人間に戻したいと言う気持ちが良く分かったよ。一人ぼっちで怖かったね。泣かないで頑張っている千尋は、強い女の子ですね。不思議なこともたくさんあって、ビックリしたよ。顔なしは、千尋に会えて嬉しかったみたいだね。優しくしてあげたからだよ。

千尋と言う名前を忘れないで良かったね。お父さんとお母さんにつけてもらった大事な名前を忘れてしまったら悲しいよね。名前を返してもらう日がずっとなかったら、僕だったら大泣きしちゃうと思います。

僕の名前は「真聖(まなと)」って言います。お父さんとお母さんがつけてくれました。人として正しく、賢く育って欲しいと言う願いを込めてつけてくれました。生まれた時に、お父さんとお母さんが、僕に手紙を書いてくれました。

そこには、

「たくさんの人に名前を呼ばれるごとに、幸せがたくさん、たくさん真聖(まなと)君に訪れますように。」

と、書かれていました。とっても嬉しかったです。名前って、とっても大切なものだよね。

ハク、千に名前を思い出して貰って良かったね。ハクは、川の神様だったんだね。名前を思い出して、嬉しそうに空を飛んでいる千とハクを見て、僕は嬉しくなったよ。千尋が小さい頃に、ハクは助けてあげていたんだね。二人は、昔から仲良し。だから、二人はまた絶対会えるよ。だってハクは、ずっと千尋のそばで見守っていてくれたよ。会える日を僕も楽しみにしているからね。

「ほたるのはか」

映画「火垂るの墓」を見ました。僕は、『戦争をしたくない』『死にたくない』と思いました。

お兄ちゃんが、妹のお世話をしていました。一番、心に残っている場面は、病気になった妹に、栄養を付けようと、お兄ちゃんが畑から、サトウキビを盗んだ所です。警察に連れていかれました。妹を見て泣いていたお兄ちゃんは、とても可哀そうでした。戦争がなければ、お兄ちゃんは、泥棒をしなくても良かったのにと思いました。

今日は、長崎に原爆が落とされた日です。僕にも弟がいます。この映画を観て、これからもずっと。家族で仲良く、暮らしていきたいと思いました。弟とも仲良く遊びたいです。